対談本『「こころの旅」を歌いながら』が絶賛発売中!
音楽評論家の富澤さんはきたやまさんに心酔しており、自由な歌詞、そして数々のヒット曲を生み出すきたやまさんになりたかったほど。
きたやまさんは、アマチュア時代も含め約3年半くらい活動、その後、約3年作詞活動を経て、精神科医として深層心理学を専門に医師としても活動。ただ、患者と立ち会ったり責任重大な医師の仕事と音楽活動との両立は予想以上に厳しく、一時期は、医師としての活動に専念していました。そんなきたやまさん、徳光さんから見ても今でも若々しい様子で、本人曰くラジオなどに呼ばれたりするのが楽しくそれが若さの秘訣になっているとのこと。
きたやまさんが作詞した曲について詳しくお伺いしました。
「オラは死んじまっただー」の歌詞が印象に残る「帰って来たヨッパライ」は、早送りした高い声を使用し、しかもその録音は当時では珍しくきたやまさんの自宅で行われました。
もともと内輪で自主制作した曲で、何枚売らなきゃといった使命感などがなく、面白い曲をただ作ったのでそれがヒットにつながったとのこと。また自らラジオ曲に売り込んで放送してもらったことでさらに大ヒット曲になり、今でも耳にする曲となったわけです。
歌詞の内容についても、放送内で細かく語っていただいております。
他にも、反戦歌として知られている「戦争を知らない子どもたち」についても、たくましさを感じさせるような曲ではなく、臆病さ、逃げ出したい気持ちを伝えたかったようです。本の中では”炭鉱に持ち込まれたカナリア”と例えられており、怖いことが起こると何処かに行ってしまうような臆病さがこの世の中では一番大事にされるべきというメッセージがこの歌には込められています。
その他、今の若い人に向けてのメッセージや、深層心理学についてもお話いただきました。
radikoタイムフリーでお聴きください。
https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20210925063848
きたやまおさむさん出演の「あの素晴しい歌をもう一度コンサート2021」詳細はニッポン放送のイベントページをから
2025.10.11
今週は、G2アイルランドトロフィーを予想します!
アイルランドTは軸馬が4着で残念・・・徳さん、今週も狙いに行ってます <今回の徳さん予想> GⅡ アイルランドトロフィー ...
2025.10.11
ムード歌謡の伝道師!タブレット純登場!
今回は、もはや番組準レギュラーともいえるほどお馴染みのタブレット純さんをお迎えいたしました。恒例となっている徳光さんに捧げる歌に加え、今回は石川アナへの歌も披露。 「“...
2025.10.11
10月25日は、宇崎竜童さんと楽しくお届けします
10月25日の「徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー」では、 数々の名曲を送り続けてきたアーティストをお迎えして その人間的魅力に迫る、大特集企画をお送りします。 ...
2025.10.09
10月11日のとくモリ!は・・・
ゲストは、タブレット純 さん! ※6時40分頃~登場 ムード歌謡漫談家のタブレット純さんが ギター片手にスタジオ生登場! 今回もマニアックな歌謡の世界をご披露...
2025.10.04
今週は、G2京都大賞典を予想します!
スプリンターズSは惜しくハズレ・・・。徳さん今週は軸馬を川田将騎手に! <今回の徳さん予想> GⅡ 京都大賞典 【徳光...