徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー

2020.01.11

三味線で奏でる「流しの歌姫」荒木ちえさん!!

徳光さんイチオシ!荒木ちえさん

本日のゲストは、漫画家、歌手、そして「流し」としても活躍する荒木ちえさん。

素敵な和装に三味線もお持ちいただき、オリジナルのカラオケ道具(?!)も装備されていました。

荒木さんは、伝説の流し・平塚新太郎さんに弟子入りし、新宿の四谷・荒木町で流しを始めました。

流しをしながら漫画家としてお客様の似顔絵も描いています。

師匠の平塚さんと一緒に流しをしていた時は、ついていくことに精一杯だったけれど、

2年前に師匠が亡くなり、自分だけで三味線を持って歌うようになったら、「流しが天職」だと感じたそう。

夢は、80歳になっても荒木町でたまに現れる「レアおばあちゃん流し」になることだそうです。

荒木さんの生歌唱!

7時台では、徳光さんのリクエストに応えて生歌唱をしていただきました!

今回はいつものムード歌謡コーナーばりの、小芝居設定付き!

設定は「徳光さんが夜の酒場でほろ酔い気分で一人で飲んでいると、ふと流しの荒木さんがお店に来た」というもの。

酔っ払った徳光さんからのリクエスト、まずは「帰ってこいよ」

すっかり小芝居の設定を忘れてしまうほど、聞きほれた徳光さん。

2曲目は「黄昏のビギン」

こちらは、荒木さんご持参のカラオケマシーンと三味線の生演奏で歌っていただきました。

2曲とも素敵な生演奏でした!お聞きのがした方・もう一度聞きたい方はradikoのタイムフリー機能をご利用ください!

http://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20200111050000

 

 

  • 「とくモリ!歌謡サタデー」presentテイチク・アワー~百花繚乱~
  • とくもり!歌謡サタデーpresents美空ひばり 夢のオン・ステージ
  • 「とくモリ!歌謡サタデー」presents 青春の小坂一也全集
パーソナリティ
  • 徳光和夫 <br>(とくみつ かずお)
    徳光和夫
    (とくみつ かずお)
    徳光和夫 <br>(とくみつ かずお)

    徳光和夫
    (とくみつ かずお)

    1941年東京都出身。趣味は野球観戦、駅伝観戦、音楽鑑賞、落語鑑賞など。高校時代、長嶋茂雄が東京六大学野球新記録(当時)となる本塁打を放ち、嬉しさから小躍りしながらベースを回る姿を見て「人生のすべてを長嶋茂雄にささげよう」と決意したほどの長嶋ファン。

  • 石川 みゆき<br> (いしかわ みゆき)
    石川 みゆき
    (いしかわ みゆき)
    石川 みゆき<br> (いしかわ みゆき)

    石川 みゆき
    (いしかわ みゆき)

    東京都出身。ニッポン放送入社後、『高嶋ひでたけのお早う!中年探偵団』などでアシスタントを務めた。1989年にフリーになった後も、ニッポン放送『ショウアップナイターネクスト』始め様々な番組を担当する。その明るい声と安定した語りは、ラジオリスナーから強い支持を得ている。

  • 過去のHP