徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー

2019.03.09

防災食は簡単に、そして美味しく楽しく!

今週、ニッポン放送では「防災WEEK」ということで、

各番組で防災について取り上げています。「とくモリ!」では、

9月にもお越しくださいました、管理栄養士であり防災士の資格も持つ、

「災害食」のアドバイザー;今泉マユ子さんに、

備蓄・手元にあるもので、ひと手間で増える簡単レシピを、紹介頂きました。

「お茶で戻した切り干し大根 の 塩こぶ和え」 

① 切り干し大根一袋そのままをほぐす

② ポリ袋の中に麦茶100cc(ウーロン茶でも、緑茶でも可)

③ 塩こぶは一握り

固いのが苦手な方は10分ほど待つと、柔らくなります。が、

被災地では「固いもの」を食べたほうが、唾液が分泌される為おすすめです。

疲れやすい被災地では甘いものも食べたくなります。

「ミックスビーンズ・ドライパック と ゆであずき」 

①  ミックスビーンズを一袋

②  ゆであずき缶は一缶

③  こちらをまぜるだけ。ただこれだけだと固すぎますので、

缶で叩いてつぶすことをおすすめします。「栗のつぶあん」のような

感覚で召し上がれますよ~

今泉マユ子さんは「防災時の食事」のレシピ本も数多く執筆されています。

最近では1月に理論社から、お子さんと一緒に学ぶための一冊、

「こどものための防災教室 身の守りかたがわかる本」を出版されています。

放送終了後も徳光さんは食べ続けていたんです!

 

放送中にこしらえた簡単なその様子を

もう一度聴きたいという方はコチラ!

http://radiko.jp/#!/ts/LFR/20190309050000

  • 「とくモリ!歌謡サタデー」presentテイチク・アワー~百花繚乱~
  • とくもり!歌謡サタデーpresents美空ひばり 夢のオン・ステージ
  • 「とくモリ!歌謡サタデー」presents 青春の小坂一也全集
パーソナリティ
  • 徳光和夫 <br>(とくみつ かずお)
    徳光和夫
    (とくみつ かずお)
    徳光和夫 <br>(とくみつ かずお)

    徳光和夫
    (とくみつ かずお)

    1941年東京都出身。趣味は野球観戦、駅伝観戦、音楽鑑賞、落語鑑賞など。高校時代、長嶋茂雄が東京六大学野球新記録(当時)となる本塁打を放ち、嬉しさから小躍りしながらベースを回る姿を見て「人生のすべてを長嶋茂雄にささげよう」と決意したほどの長嶋ファン。

  • 石川 みゆき<br> (いしかわ みゆき)
    石川 みゆき
    (いしかわ みゆき)
    石川 みゆき<br> (いしかわ みゆき)

    石川 みゆき
    (いしかわ みゆき)

    東京都出身。ニッポン放送入社後、『高嶋ひでたけのお早う!中年探偵団』などでアシスタントを務めた。1989年にフリーになった後も、ニッポン放送『ショウアップナイターネクスト』始め様々な番組を担当する。その明るい声と安定した語りは、ラジオリスナーから強い支持を得ている。

  • 過去のHP