今回のたませかは【アナログの魅力を知りたい会】!
様々なものがデジタル化によって便利になった一方で、
あえてアナログにこだわってその良さを楽しんでいる方もいます。
そこで、今回は、いろんなジャンルで昔と変わらず愛されている
アナログなものを紹介しながら、その魅力を考えていきたいと思います。
質問:玉城さんが思う「アナログのここが好き!」をひとつ教えてください。
玉城「いろいろありますけれど…やっぱり、アナログなものを今選んでいる方って
余裕がある人だと思うんですよね。時間的なものだったり…
効率化が進んでいったものがデジタルであり、最先端。
でも、そこに余裕を持とうよ。ゆとりを持とうよっていう考えた方が
アナログって文化が残っている理由だと思うんですね。
今の時代って余裕やゆとりがなさすぎる部分もあると思うので
そういったところが、アナログの魅力だと思いますね」
次回もお楽しみに〜♪
2025.06.11
朝井麻由美の世界を知りたい会・続編
今回のたませかは【朝井麻由美の世界を知りたい会・続編】! 先週に引き続き、スタジオにライターでコラムニストの 朝井麻由美さんをお迎えしました! 今日は改めて朝井...
2025.06.04
朝井麻由美の世界を知りたい会
今回のたませかは【朝井麻由美の世界を知りたい会】! スタジオにライターでコラムニストの 朝井麻由美さんをお迎えしました! 【朝井麻由美さんプロフィール】 朝井...
2025.05.14
飯豊まりえの世界を知りたい会
今回のたませかは【飯豊まりえの世界を知りたい会】! 前回に引き続き、スタジオに飯豊まりえさんをお迎えしました。 前回は2人が出演している映画「岸辺露伴は動かない 懺悔...
2025.05.07
飯豊まりえと語る会
今回のたませかは【飯豊まりえと語る会】! 久しぶりに飯豊まりえさんがたませかに遊びに来てくれました! 前回、たませかに来てくれたのが2024年2月! w主演で共演し...
2025.04.30
アナログの魅力を知りたい会
今回のたませかは【アナログの魅力を知りたい会】! 様々なものがデジタル化によって便利になった一方で、 あえてアナログにこだわってその良さを楽しんでいる方もいます。 ...