高嶋ひでたけのオールナイトニッポン 月イチ

2025.11.10

『日本レコード大賞』歴代受賞曲~昭和編~

今日の音楽は『日本レコード大賞』歴代受賞曲~昭和編~でした
いかがでしたか?
次回はこの続き、昭和の大ヒット曲、オンパレードです

次回は12月7日(日)明けて8日(月)生放送です
「一丁目の朝日」へのおたより、メッセージ、お待ちしています
生放送ではありますが、早めに送っていただけると助かりますm(__)m
メールアドレスは・・thann@1242.com

◆ご紹介したイベント
「YRP放送100年記念特別講演会」
 12月12日(金)14時~17時
 横須賀リサーチパークYRPセンター1番館YRPホールにて
    入場無料、先着150名
    参加申込はYRPホームページからお願いします
        https://yrp.co.jp/lecture_20251212/
        お問い合わせ電話番号は046(847)5000(平日朝10時以降)

    会場へのアクセス
     京浜急行YRP野比駅、駅前のバスターミナル「一番乗り場」からバス     
      「光の丘5番」で下車。徒歩約2分

    講演会の全体プログラムについて
     高嶋の講演は15時台ですが、ぜひ14時の第1部からご参加ください

    無線歴史展示室の見学対応(通常は事前予約制で団体の方々のみの対応)
        講演会の開始前(12:30~13:45)、および終了後(17:00~1745)に
        見学いただけます

◆ご紹介した本
   秋山仁著「数学者に『終活』という解はない」<講談社>

「週刊ポストGOLD 名医13人が教える「生活習慣病」の治し方と防ぎ方」
        ~13人の専門医が解説する最新治療と予防法<小学館>


    3名の方にプレゼントします
    ご希望の方はメールでお申し込みください
    thann@1242.com

今日の放送、お聴き逃した方、もう1度聴きたい方はコチラ!
radikoのタイムフリー機能でぜひ。
 https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20251110030000

TwitterあらためXで、#高嶋ANNを是非フォローしてください。
こちらにも、たくさんの愛あるつぶやき、よろしくお願いいたします。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
〜本日のオンエア楽曲 『日本レコード大賞』歴代受賞曲~昭和編~               
M1  黒い花びら / 水原 弘(1959年 第1回)
M2  誰よりも君を愛す /松尾和子と和田弘とマヒナスターズ(1960年 第2回)
M3     君恋し / フランク永井(1961年 第3回)
M4     いつでも夢を / 橋幸夫と吉永小百合(1962年 第4回)
M5     こんにちは赤ちゃん / 梓 みちよ(1963年 第5回)
M6     愛と死を見つめて / 青山和子(1964年 第6回)
M7     柔 / 美空ひばり(1965年 第7回)
M8     霧氷 / 橋 幸夫(1966年 第8回)
M9     ブルー・シャトウ / ジャッキー吉川とブルー・コメッツ(1967年 第9回)
M10     天使の誘惑 / 黛 ジュン(1968年 第10回)
M11  いいじゃないの幸せならば / 佐良直美(1969年 第11回)

パーソナリティ
  • 高嶋ひでたけ
    高嶋ひでたけ
    高嶋ひでたけ

    高嶋ひでたけ

    1942年横須賀生まれ、65年ニッポン放送入社。スポーツ番組担当後、「オールナイトニッポン」や、ヤングを中心に人気を得た夜のワイド番組「大入りダイヤルまだ宵の口」などを担当。1985年から2004年までニッポン放送の朝の看板番組「高嶋ひでたけのお早う!中年探偵団」のパーソナリティ。その間、90年からフリーとなり現在に至る。