☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今週のラジオビバリー昼ズは・・・
◆月曜日
又吉直樹さん!
◆火曜日
中山優馬さん!
◆水曜日
伊集院静さん!
◆木曜日
「ひとりでできた リクエスト」
◆金曜日
戸田恵子さん
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
きょう水曜日の担当… 昇太さんと乾さん
『胡蝶蘭もいいけど・・・』
お仕事で読売新聞社に行った乾さん。
乾「ジャイアンツが優勝したので、胡蝶蘭が大量にありました!」
ジャイアンツの親会社・読売新聞社に届くようですね。
そんな中、乾さんが驚いたのは・・・
乾「樽酒もあって、差出人を見ると『阪神タイガース』とか、『西武ライオンズ』とか他球団から来てましたね。」
昇太「そうなの!?11球団から来てるんだ!」
そういったしきたりがあるようです。知らなかったですね!
【花じゃなく・・・】
昇太さんもお祝い事の時に胡蝶蘭を貰うそうですが、
もちろん嬉しいものの、処理に困っているそうです。
昇太「枝垂れてるところには針金が入ってるから、それを真っ直ぐに伸ばすんです。ゴミ出せる長さも決まってるから、そのサイズに切る用のニッパーも買いましたから。」
そんな昇太さんは元々『花が好きじゃない」とのこと。
その理由は・・・?
聴き逃した方は『ラジコのタイムフリー機能』でお聞きいただけます!
※10月17日(木)午前5時までご視聴いただけます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『泣いちゃうクライ 笑わせマックス ビバリーひとりでできるもんweek』
本日のゲストは、、、伊集院静さん
初めてお会いする伊集院静さんに緊張気味の昇太&乾
昇太「僕はこの『伊集院静』さんという名前が憎たらしいくらいかっこいいなと思ってたんです。」
伊集院「これは広告代理店の仕事をしている時に、社長がつけた名前で、
私の為に持ってきた名刺に『伊集院静』と書いてあったんです。」
昇太「え!社長が勝手に決めたんですか!」
伊集院「『漫画みたいで嫌だよ。』と言ったら、『漫画からつけた』と言われまして。」
当時大流行していた『はいからさんが通る』のキャラクターからつけられた名前のようです。
伊集院「こっちの名前の方が仕事が来るようになったんだよね。名前というのは独り歩きするし、世間がよしとするならそれでいいかな。」
昇太「綺麗な名前ですよね。『春風亭昇太』はやっぱり滑稽だもん。」
伊集院「いい名前ですよ。」
【あの方とも親交が!】
野球をされていた伊集院さん。あの長嶋茂雄さんとも交流があったとか・・・
伊集院「兄がジャイアンツに入ったのもあって長嶋さんとお会いして、私にいくつかの大学から勧誘が来ていたことを話すと『セントポール行きなよ~』と言ったんです。」
昇太「ハッハッハ(笑)」
伊集院「その時にバット貰ってね。」
そして大学時代は寮生活
伊集院「先輩と同じ部屋なんですけど、よく漢字を教えてくれと言われまして、
はがきを書きながら『前略のぜんは、どう書くんだ?』と。
略の方ならわかるけど、前かと思いましたね。」
昇太「そうですよね。」
伊集院「前後の前です。って言っても、『それをどう書くんだ』って言われて、
チームメイトの前川の前です。と言うと、『馬鹿野郎!前後ろの前となんで言わねぇんだ』って言われますから。」
乾「難しい(笑)」
【大人が為になる大人の流儀】
今月3日に伊集院静さんの新刊『ひとりで生きる 大人の流儀9』が発売されました。
その中から昇太さんが気になった話をお聞きしました!
『伊集院さんの愛犬ノボちゃんとのお話』
仙台の家にいる愛犬・ノボちゃん。
お手やおかわりを覚えたりはせず、
自由に育っていったとのこと。
伊集院「お客さんが来てるときに、コーヒーが置いてあるテーブルにドンッと乗ってコーヒーこぼしちゃうからね。」
乾「ご自宅でノボちゃんに話しかけたりしますか?」
伊集院「原稿書いてると夜中の2時3時になって休むために二人で庭に出るんだけど、僕はポケットの中にビスケットを持ってるからね。だから聞いてくれるんだよ。」
乾「ハッハッハ(笑)」
伊集院「そこで、思ってることとか、執筆以外で勉強してることなんかを話したりするね。ビスケットがあるうちは聞いてくれますよ。」
昇太「うちも犬がいるんですよ。」
伊集院「あ〜そうですか。犬がいるといいよ。深刻な事話さないで済むから。」
昇太「そうなんですか!」
伊集院「これは深刻な話始まったなと思ったら『おいこれ前脚ちょっとおかしくないか?』とこう言えばいいから」
昇太「ハッハッハ(笑)これはいい事聞いた。」
夫婦円満の秘訣は犬!
伊集院「家族の深刻な話なんて解決しないんだから。大事なのは深刻な話をして深刻にならないという事なんだよね。なるべく遠くに持っていくこと。」
これも伊集院さんの流儀。
関心して聞く昇太さんと乾さんでした。
【伊集院静展】
現在、銀座の松屋銀座で『大人の流儀 伊集院静展』が開催中。
乾「取材手帳などが飾られてたりするんですよね。」
伊集院「私たちの時代は携帯電話が無かったので、カメラを持って取材するんですよ。
1番いいのはカメラも持たずに目で見てシャッターを切って覚えておくのがいいんだけど。
絵画の取材するときなんかは、絵の大きさを書きましたね。絵画は思っている大きさと違うので。」
王室に献上される大きなものだったり、個人の為の小さなもの様々あります。
あの有名な『モナリザ』は、注文主がいないので思っているより小さい絵なんだとか。
そんな貴重な物や写真が展示されている『大人の流儀 伊集院静展』は、
松屋銀座8階イベントスクエアにて、今月22日まで開催中!
~~お知らせ~~
伊集院静さんの最新刊!
『ひとりで生きる 大人の流儀9』
累計195万部のベストセラーシリーズ第九弾
税込み1000円で発売中!
『大人の流儀 伊集院静展』
10月9日(水)~10月22日(火)
松屋銀座 8階イベントスクエア
今回は特別に、『ひとりで生きる 大人の流儀9』を、
伊集院静展のチケットとセットにして、5名様にプレゼント!!
欲しいという方は、メールまたはFAXでご応募ください!
メールは件名に『伊集院静さんの本希望』とお書きの上、
hills@1242.comまで!
FAXは0570-02-1242です!
当選者は来週10月16日の放送で発表いたします。
聴き逃した方は『ラジコのタイムフリー機能』でお聞きいただけます!
※10月17日(木)午前5時までご視聴いただけます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【本日のオンエアー曲】
① ギンギラギンにさりげなく / 近藤真彦
② 最後のタンゴ / 竹内まりや
③ 敵がいない国 / KREVA
④ ぼくのうた / 渋谷すばる
エンディング
『はいからさんが通る』の主題歌
2025.04.30
特別にネタを生披露!あぁ〜しらきさんが生登場!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 今週のラジオビバリー昼ズは・・・ ◆月曜日 怒髪天の増子直純さん! ◆火曜日 パパイヤ鈴木さん...
2025.04.29
セクシーキャット・黒沢さんへダンス指導!パパイヤ鈴木さん!
今週のラジオビバリー昼ズは ◆月曜日 ゲスト増子直純さん! ◆火曜日 ゲストパパイヤ鈴木さん! ◆水曜日 ゲストあぁ~しらきさん! ◆木曜日 音楽道場破り『SO...
2025.04.28
スマホを探してどこまでも! 怒髪天・増子直純さん!
今週のラジオビバリー昼ズは ◆月曜日 ゲスト増子直純さん! ◆火曜日 ゲストパパイヤ鈴木さん! ◆水曜日 ゲストあぁ~しらきさん! ◆木曜日 音楽道...
2025.04.25
磯山さん憧れの大女優!名取裕子さんが生登場!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 今週のラジオビバリー昼ズは・・・ ◆月曜日 古舘伊知郎さん! ◆火曜日 大竹しのぶさん! ◆...
2025.04.25
スペシャルウィークなのに普通にカンコンキンシアターの感想を言ういつも通りのミッちゃんとナイツ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 今週のラジオビバリー昼ズは・・・ ◆月曜日 古舘伊知郎さん! ◆火曜日 大竹しのぶさん! ◆...
古舘伊知郎、大竹しのぶ、ザ・ぼんち、名取裕子がビバリーに登場! ~昭和100年!オールドメディア王に俺はなる!~
2025.04.11
阿部サダヲ、三四郎、錦鯉、秋山竜次(ロバート)が登場 2024年を盛り上げた功績を称え、勝手に表彰!?「ビバリー35周年!ビバデミー賞2025」
2025.01.24
デーブ・スペクター、萩本欽一、柳沢慎吾が登場! 「ビバリー35周年!今年の事件簿 ドーンと言ってみよう!」
2024.11.29
ロバート秋山、キンタロー。、原口あきまさ、中川家が登場! ビバリー35周年! 芸術の秋 芸達者大集合ウィーク『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』
2024.10.11