今年の4月に東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学研究専攻文化経営学博士課程へ
入学された角田さん、
文化資源学研究者としての顔は、仕事にどう役立っているのでしょうか。
「最近、A.B.Cと唱えているんですけど、Aは、アカデミック、
Bは、ビジネス、Cは、クリエイティブ。AとBとCの三角形で渦を作っていきたい。
B to CとかB to Bはあり、A to Bは業界では言われているんですが、
A to B to C、なおかつ、A to B to C to E:エンターテインメント
そのようにぐるぐるとAをどう組み込んでいくのかをやっています。
学問、ビジネス、クリエイティブが一緒だからこそ
自分のオリジナリティーになっていると思います。」
角田さん初めて小説『 AP アシスタント・プロデューサー』は、
工パブリックより発売されました。
TV業界に生きる人たちをリアルに描いた青春お仕事小説になっています。
2022.05.16
最終回
2019年10月3日から始まりました『ラジオ新大陸』は2年半余りの番組人生に幕を閉じます。 たくさんの素敵なゲストの方々、そしてリスナーのみなさんに支えられて続けて...
2022.05.16
北野雄司さん
ABEMA格闘ch エグゼクティブプロデューサーの北野雄司さん。 北野さんは、元々はテレビ朝日に在籍していたプロデューサーですが 現在は、サイバーエージェントとテレビ...
2022.04.25
橋本長明さん vol.2
金融教育ディレクターの橋本さんに お金とどう付き合っていけばいいのかお聞きしました。 「お金がたくさんあるから幸せな訳ではないです。 お金は幸せに生きるために必...
2022.04.18
橋本長明さん vol.1
金融教育ディレクターの橋本さんは、大学卒業後、日本銀行入行。 静岡支店、情報サービス局、金融広報中央委員会事務局、調査統計局などに10年在籍し退職。 現在は、金融教育...
2022.04.11
大嶋 泰介さん vol.2
今まで誰も見たことのなかったプロダクトや社会現象を生み出している大嶋さんですが 開発や物を作る思考を持つ方は、脳の使い方が、どう違うと思うでしょうか。 「落合陽一...