ひろたみゆ紀のサンデー早起き有楽町

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 今週は健康について考えるコーナー「肝がん」についてお伝えしました...
2025.10.12

今週は健康について考えるコーナー「肝がん」についてお伝えしました。

さいたま赤十字病院 消化器内科(肝胆膵)副部長 丸田 享先生にお話を伺いました。

お腹の右上にある人の身体で最も大きな臓器、肝臓。
蛋白の合成・栄養の貯蔵、有害物質の解毒・分解、食べ物の消化に必要な胆汁の合成と大変重要な役割を担っていますが、“沈黙の臓器”と言わるほど病気になっても自覚症状がないそうです。

肝がんと診断されるのは、1年間におよそ4万人。男性に多く、80歳前後が罹患のピークといわれています。

肝がんの原因のうち約半数はウイルス肝炎のため、検診などでの肝炎ウイルス検査をすることが大切です。

また、非ウイルス性肝炎から肝がんとなるケースが増えているので、飲酒は適量を心掛け、お酒を飲まない休肝日を作ることが大切です。
さらに、バランスの取れた食事や適度な運動を心掛け、肥満にならないようにしましょう。
早期発見のための検診と生活習慣の重要性を改めて感じました。

少しでも、あなたが穏やかな日々を過ごせますように…。

最新番組ブログ
    パーソナリティ
    • ひろたみゆ紀
      ひろたみゆ紀
      ひろたみゆ紀

      ひろたみゆ紀

      6月25日生まれ 栃木県出身 特技:韓国語 趣味:DIY
      元NHK宇都宮放送局のキャスター レディオベリー(エフエム栃木)アナウンサー  2001年からフリーに。
      以降、ニッポン放送でアシスタントやリポーターを務めるなどフリーアナウンサーとして活動。

      2009年、語学留学のため、渡韓。
      卒業後は現地で日本語を教える傍ら、2011年4月より翌年6月まで
      レディオベリーの韓国情報番組『K-ONECT』のパーソナリティを務めていた。
      韓国語と韓国の生活文化を身につけ、2012年9月に帰国。

      現在はニッポン放送アナウンス部に所属。

    • 過去のホームページ
    • 中山秀征の有楽町で逢いまSHOW
    • 週刊 なるほど!ニッポン
    • ウィークエンド・ケアタイム 「ひだまりハウス」 ~うつ病・認知症について語ろう~