おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ”
9/28の3本目は、村上春樹の小説を映像化。世界が大きく変わったこの30年、4つの時代が交錯し、先の見えない今に光をもたらす不思議な希望の物語
『アフター・ザ・クエイク』

村上春樹氏の短編連作『神の子どもたちはみな踊る』(新潮文庫刊)。
阪神・淡路大震災で傷ついた人々の喪失と再生を描いた物語は、今も世界中で読み継がれています。
全6編の原作から「UFOが釧路に降りる」「アイロンのある風景」「神の子どもたちはみな踊る」「かえるくん、東京を救う」の4編を元に、オリジナル設定を交えて再構築されたのがこの作品です。

監督は、連続テレビ小説「あまちゃん」など数々の話題作を手掛けてきた井上剛氏。
今年の春、NHKで放送されたドラマ「地震のあとで」に新しく撮影された部分を追加し、再編集されました。監督は言います。「天変地異や災厄、不穏な暴力などの揺れは今に続き、何かのafterは次の何かのbeforeでもあると知った30年でした。その連鎖のなかにいる人間の姿を“映画の時間の中に残したい”と考えたのがはじまりです。」

その物語は、4つの時代に分かれていてそれぞれ主人公がいます。
1つ目は1995年、阪神淡路大震災が起きた後、突然妻が姿を消し、失意の中訪れた釧路でUFOの不思議な話を聞く小村。
2つ目は2011年、海岸で毎晩のように焚き火をする男と交流を重ねる家出少女・順子。
3つ目は2020年、とある宗教団体に“神の子ども”として育てられ、不在の父の存在に疑問を抱く善也。
4つ目は2025年、漫画喫茶で暮らしながら東京で早朝ゴミ拾いを続ける警備員の片桐。
世界が大きく変わったこの30年、人々の悲しみや不幸を食べ続けたみみずくんが再び地中で蠢き出した時、人類を救うため“かえるくん”が帰ってきます!

妻に失踪された男・小村役は岡田将生さん、家出少女・順子には鳴海唯さん、善也役は渡辺大知さん、警備員・片桐には佐藤浩市さん、そして、人間のように立って歩く大きなかえるくんの声をのんさんが演じ、奇妙で美しい物語の世界を彩りました。

そう、奇妙な…1995年から始まり、30年のとある時を切り取ったとても不思議な世界観。
時代も人も場所も違う4つの物語が、だんだん共鳴して繋がり、ファンタジーのようですごく面白かったです。
一貫しているのは、人の想像力で未来を変えられるかもしれないことと、全ては繋がっているということ。
この作品を見ていると、本当にそんな気がしてくるから不思議。
かえるくんがみみずくんと戦ってくれているのかもしれない、だから諦めてはダメなんだと。そして、この世は一人一人がちゃんと生きていたら変わるのではないかと。
確かに希望が見えてくるのです。

『アフター・ザ・クエイク』
10月3日(金)より、テアトル新宿、シネスイッチ銀座ほかにて全国ロードショー!
公式サイト:映画『アフター・ザ・クエイク』公式サイト
岡田将生 鳴海唯 渡辺大知 / 佐藤浩市
橋本愛 唐田えりか 吹越満 黒崎煌代 黒川想矢 津田寛治
井川遥 渋川清彦 のん 錦戸亮 / 堤真一
監督:井上剛
脚本:大江崇允 音楽:大友良英
原作:村上春樹『神の子どもたちはみな踊る』(新潮文庫刊)より
配給・宣伝:ビターズ・エンド
2025/日本/カラー/DCP/5.1ch/2.00:1/132分
©2025 Chiaroscuro / NHK / NHKエンタープライズ

2025.11.16
ほっと一息☕Photo Book 二つの太陽🌞
いつもありがとうございます! 【山中湖 マリモ】さんから届いたお写真。 「山中湖の北岸から、毎日移動しているダイヤモンド富士、捕まえました。また来年2月に帰ってき...

2025.11.16
サンデー早起キネマ『金髪』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 11/16の3本目は、岩田剛典さん主演。大人(おじさん)になりきれない教師の、皮肉と愚痴と笑いに満ちた新感...

2025.11.16
サンデー早起キネマ『ドミニク 孤高の反逆者』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 11/16の2本目は、南米コロンビアの無法地帯で、最強ヒロインの怒りの銃弾が炸裂!常識破りの展開と情け容赦...

2025.11.16
サンデー早起キネマ『赤い風船 4K』『白い馬 4K』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 11/16の最初は、純粋な少年たちの物語、フランスの奇跡の名作が4Kデジタル修復され2本立てで公開 『赤...

2025.11.09
ほっと一息☕Photo Book 羨ましいお庭の紅葉
【山中湖 マリモ】さんから朝一番に届いたお写真です。 「紅葉が色づき 綺麗です。庭のもみじも染まりました」 本当に綺麗^^ お庭ならいつでも楽しめますね...