おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ”
2/2は、違う種類のドキドキが味わえる3本。
2本目は、“被害者”から“加害者”へ。壮絶な時代を生き抜いた女性の衝撃の実話
『ステラ ヒトラーにユダヤ人同胞を売った女』
舞台は1940 年 8 月、ベルリン。
18 歳のユダヤ人、ステラ・ゴルトシュラークは、アメリカでジャズシンガーになることを夢見ていました。
3 年後、母親と軍事工場で強制労働を強いられていたステラは、ユダヤ人向けの偽造パスポートを販売するロルフと出会い、恋に落ちます。
同胞や家族が隠れて生活する中、ステラはロルフを手伝いながら街中を歩き、自由を謳歌していましたが、ついにゲシュタポに逮捕されてしまいます。
そして、アウシュヴィッツへの移送を免れるため、ベルリンに隠れているユダヤ人の逮捕に協力することに。
やがて、生き残るために同胞を裏切り密告し続け生き残ったステラは、終戦後、裁判にかけられるのです…。
被害者と加害者の顔を持つ複雑なステラを演じたのは、ドイツを代表する女優パウラ・ベーア。
ブロンドに青い瞳…ユダヤ人に見えなかったステラが運命に翻弄される姿を自由自在に演じました。
メガホンをとったのは、以前このコーナーでもご紹介した『ぼくは君たちを憎まないことにした』のキリアン・リートホーフ監督。
ピーター・ワイデンの著書「密告者ステラ〜ヒトラーにユダヤ人同胞を売った女〜」や裁判記録などをもとに、長年のリサーチの上に、心揺さぶるエモーショナルな映画を生み出しました。
監督は「本作は、息をのむような現代的な物語だ。主人公は、若く、自信があり、自分自身を愛している。この女性は加害者であると同時に被害者でもある」と言っていますが、本当にそうなんです。
彼女のような人がいたという話を聞いたことはありましたが、映像で生々しい姿を目にすると、とてもショックでした。
同胞を売るという人道的な問題はもちろん、暴力で何かを強要された時、どこまで拒否できるのかという人間の弱さも大きなテーマになっていると思います。
実際、自分だったらどうしただろう…と考えてしまいます。
命の危機を感じることなく、穏やかに毎日を過ごせることの有り難さをつくづく感じました。
ジャズシンガーを夢見た若き女性は、なぜ密告者になったのか?彼女は被害者なのか?加害者なのか?是非、劇場で確かめて下さい!
『ステラ ヒトラーにユダヤ人同胞を売った女』
2025 年 2月7日(金)、新宿武蔵野館 ほか全国公開
公式サイト:https://klockworx.com/movies/stella/
監督・脚本:キリアン・リートホーフ 『ぼくは君たちを憎まないことにした』
出演:パウラ・ベーア 『水を抱く女』、 ヤニス・ニーヴーナー ほか
2023 年|121 分|ドイツ・オーストリア・スイス・英 |ドイツ語・英語|
原題: Stella. Ein Leben 英題: STELLA,A LIFE 日本語字幕:吉川美奈子
配給:クロックワークス
©2023 LETTERBOX FILMPRODUKTION / SevenPictures Film / Real Film Berlin / Amalia Film / DOR FILM / Lago Film / Gretchenfilm / DCM / Contrast Film / blue Entertainment
2025.10.12
サンデー早起キネマ・番外編『ふたりのまま』
毎週おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 今回は番外編。オンエアとは別に、是非ご覧頂きたい作品をご紹介します。 家族とは?普通とは?考えずには...
2025.10.12
サンデー早起キネマ『愚か者の身分』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 10/12の3本目は、北村匠海さん主演、現代日本に生きる若者たちと隣り合わせにある“闇”を描いた3日間の逃...
2025.10.12
サンデー早起キネマ『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 10/12の2本目は、オアシスの名曲を含む圧巻のライブパフォーマンス 『リアム・ギャラガー:ライブ・アッ...
2025.10.12
サンデー早起キネマ『おーい、応為』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 10/12の1本目は、長澤まさみさん主演、葛飾北斎の娘にして弟子・応為の謎に満ちた数奇な人生 『おーい、...
2025.10.12
今週は健康について考えるコーナー「肝がん」についてお伝えしました。
さいたま赤十字病院 消化器内科(肝胆膵)副部長 丸田 享先生にお話を伺いました。 お腹の右上にある人の身体で最も大きな臓器、肝臓。 蛋白の合成・栄養の貯蔵...