おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ”
1/19は、人間のいろんな面を描き出すヒューマンドラマ3本をご紹介。
3本目は、人生の終わりを自分で決めるという決断について。病に侵され安楽死を望む女性と、彼女に寄り添う親友のかけがえのない数日間
『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』
『オール・アバウト・マイ・マザー』『トーク・トゥ・ハー』など、色鮮やかな映像とユーモアにあふれた作品で観客を魅了してきた巨匠ペドロ・アルモドバルの最新作です。第81回ベネチア国際映画祭で、最高賞の金獅子賞に輝きました。
ティルダ・スウィントンとジュリアン・ムーア、ふたりのオスカー女優が親友同士を演じ、繊細で美しい友情を体現します。
かつて戦場ジャーナリストだったティルダ・スウィントン演じるマーサとジュリアン・ムーア演じる小説家のイングリッドは、若い頃同じ雑誌社で一緒に働いていた親友同士。
お互い忙しさもあったのでしょう、何年も音信不通だったマーサが末期ガンと知ったイングリッドは、マーサを訪ね、会えなかった時間を埋めるように病室で語らう日々を過ごしていました。
治療を拒み自らの意志で安楽死を望むマーサは、人の気配を感じながら最期を迎えたいと願い、“その日”が来る時に隣の部屋にいてほしいとイングリッドに頼みます。
悩んだ末に彼女の最期に寄り添うことを決めたイングリッド、2人はマーサが借りた森の中の小さな家で暮らし始めます。
マーサは「いつもドアを開けて寝るけれど、もしドアが閉まっていたら私はもうこの世にはいない」と告げ、最期の時を迎える彼女との短い数日間が始まるのです。
アルモドバル監督らしい、とても素敵な映像と音楽。
思わず深呼吸したくなるような鳥のさえずりが聞こえる森の中の小さな家は、家全体が可愛くて、ソファーやカーテンを始めインテリアも色鮮やかでポップで素敵です。
その中で過ごす数日間。二人の会話で成り立つとても静かな作品なのに、ドキドキが止まりません。
ドアが閉まっていたら、どうしよう…自分がイングリッドになった気分です。
でも、自分で死を選ぶことは悪いことなのか?逆にマーサの気持ちになるとわからなくなってきます。
エンドロールが流れている間中、どうしたらいいのか、どうするのがいいのか、ずっと考えてしまいました。
多分、自分が死に直面するまで答えは出ないのでしょうね。
ただ、二人を見ていると肉体の死は、本当の死ではないとも思うようになります。
誰かの心に引き継がれ、ずっと生きていくように感じました。
そして、“その日”に、イングリッドのように寄り添ってくれる人がいることの有難さが身に沁みました。
巨匠アルモドバルが人生の終わりと生きる喜びを描く、世界が沸いた最高傑作を是非映画館の大スクリーンでご覧ください。
『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』
1 月 31 日(金)公開
公式サイト:room-next-door.jp
監督・脚本:ペドロ・アルモドバル
原作:シーグリッド・ヌーネス「ザ・ルーム・ネクスト・ドア」(早川書房 刊行)
出演:ティルダ・スウィントン、ジュリアン・ムーア、ジョン・タトゥーロ、アレッサンドロ・ニボラ
配給:ワーナー・ブラザース映画
原題:The Room Next Door|2024 年|スペイン
©2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.
©El Deseo. Photo by Iglesias Más.
2025.04.27
サンデー早起キネマ『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/27の3本目は、子供も大人も楽しめるGWにピッタリの作品。おかしが映画化ってどういうこと!?笑いあり感...
2025.04.27
サンデー早起キネマ『来し方 行く末(こしかた ゆくすえ)』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/27の2本目は、中国の2大トップスター フー・ゴー×ウー・レイの共演。夢破れた脚本家が辿り着いた弔辞を...
2025.04.27
サンデー早起キネマ『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/27の1本目は、唯一無二のコント職人・ジャルジャルの福徳秀介さん珠玉の恋愛小説を映画化 『今日の空が...
2025.04.20
サンデー早起キネマ『METライブビューイング・ベートーヴェン《フィデリオ》』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/20の3本目は、世界最高峰の最新のオペラが日本の映画館で楽しめる 『METライブビューイング・ベート...
2025.04.20
サンデー早起キネマ『JOIKA 美と狂気のバレリーナ』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/20の2本目は、世界最高峰のバレエ団“ボリショイ・バレエ”を舞台に、プリマになることに取りつかれたアメ...