ひろたみゆ紀のサンデー早起き有楽町

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 自立に寄り添うフランスベッドの介護用マットレス「サイクリン」とは...
2024.10.06

自立に寄り添うフランスベッドの介護用マットレス「サイクリン」とは?

今年も東京ビッグサイトで開かれた国際福祉機器展に行ってきました。
ハンドメイドの自助具から最先端技術を活用した介護ロボットまで、世界の福祉機器を一堂に集めたアジア最大規模の国際展示会は、なんと51回目!
歴史があり注目度も高く、今年は10月2日(水)~4日(金)の3日間で、120,041名が来場しました。
福祉のお仕事に就いている方はもちろん、学生さんや外国人の方も多く見受けられました。

今回もお邪魔したのは、フランスベッドさんのブース。
新しい介護用マットレス「サイクリン」をご紹介しました。
説明して下さったのは、フランスベッド メディカル川越営業所の佐藤流雲さん。
流れる雲とかいて“はるも”さん、とっても素敵なお名前ですよね。入社2年目の24歳、爽やか好青年です!

介護用マットレスの多くはウレタン仕様ですが、なんとサイクリンは寝心地のいいスプリング仕様!スプリングを支える構造上必要な“枠線”を最小限にする工夫で、背上げや脚上げなど介護ベッドの特徴を満たしているのです。
介護が必要になってからも、今までと同じ寝心地が続くのは有難いですよね。
実際に横になってみましたが、快適でした~^^

ちなみに、側生地を外して洗えるので、いつでも「クリーン」な状態を「サイクル」することができるので「サイクリン」と名付けられたんだそうです。素晴らしいネーミング!

「自立に寄り添うフランスベッド」が今年のテーマ。
介護する方も介護される方も、お気持ちが少しでも楽に、笑顔が増えるといいですよね。
詳しくは「フランスベッド 介護」で検索し、お近くの営業所にお問い合わせください。

radikoでも、お聴きください!
Part① 5:00~5:30はこちら

最新番組ブログ
    パーソナリティ
    • ひろたみゆ紀
      ひろたみゆ紀
      ひろたみゆ紀

      ひろたみゆ紀

      6月25日生まれ 栃木県出身 特技:韓国語 趣味:DIY
      元NHK宇都宮放送局のキャスター レディオベリー(エフエム栃木)アナウンサー  2001年からフリーに。
      以降、ニッポン放送でアシスタントやリポーターを務めるなどフリーアナウンサーとして活動。

      2009年、語学留学のため、渡韓。
      卒業後は現地で日本語を教える傍ら、2011年4月より翌年6月まで
      レディオベリーの韓国情報番組『K-ONECT』のパーソナリティを務めていた。
      韓国語と韓国の生活文化を身につけ、2012年9月に帰国。

      現在はニッポン放送アナウンス部に所属。

    • 過去のホームページ
    • 中山秀征の有楽町で逢いまSHOW
    • 週刊 なるほど!ニッポン
    • ウィークエンド・ケアタイム 「ひだまりハウス」 ~うつ病・認知症について語ろう~