ひろたみゆ紀のサンデー早起き有楽町

2024.07.28

サンデー早起キネマ『インサイド・ヘッド2』

おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ”
7/28は、時間のある夏休みに、観て感じて考えたい3本をご紹介。

1本目は、ヨロコビ、カナシミ…どんな感情も、きっと宝物になる――この夏、ディズニー&ピクサーが贈る、あなたの中に広がる<感情たち>の世界
『インサイド・ヘッド2』

誰の中にも必ずある“感情たち”の世界を舞台にした物語を描き、第88回アカデミー賞長編アニメーション賞に輝いた感動作『インサイド・ヘッド』の続編がついに公開されます!待っていた方も多いのでは?
先月から世界各国で公開され、世界興行収入は14億6276万ドルを突破!これまでNO.1だった『アナと雪の女王2』(14億5368万ドル)を追い越し、既に、アニメーション映画史上世界No.1の歴史的快挙を達成しています。

主人公のライリーは、勉強やスポーツを頑張る明るくて元気いっぱいの女の子。
頭の中ではヨロコビ、カナシミ、ムカムカ、ビビリ、イカリの感情たちが、幼い頃からずっと彼女を見守ってきました。
そんなライリーも、いよいよ高校生に。頭の中に“思春期警報”が鳴り響き現れたのは、<大人の感情>たち。
常に最悪を予想して必要以上に準備してしまうシンパイ、いつでも周りの誰かを羨んでいるイイナー、どんなときも退屈&無気力なダリィ、そして、いつもモジモジしているハズカシ。
そんな感情たちはライリーが幸せになれるよう力を合わせていくのかと思いきや、「ライリーの将来のために、あなたたちはもう必要ない」というシンパイたちの暴走で、追放される子供の頃からの感情・ヨロコビたち。
誰にでも優しく明るくて頑張り屋さんだったライリーは、<大人の感情>たちのせいで、どんどん自分らしさを見失っていきます。思春期ですもんね。
大人になると、ヨロコビは失われてしまうの…?
彼女を救うカギは、広大な感情の世界の奥底に眠る“ある記憶”に隠されていたのです―。

ライリーの頭の中は、小学生だった前作と比べてグーンと広く深くなっています。そして、現れた<大人の感情>。
人と比べて不安になったりガッカリしたり、嫌われたくないから心にもないことを言ってしまったり…誰にでも経験があるのではないでしょうか?頑張れば頑張るほど空回りしてどうにもならなくなることも。
でも、今のあなたはそんな感情たちが作っているのです。

最後にこの作品のケルシー・マン監督の言葉を!
「この映画は、自分自身を受け入れることをテーマにしています。ダメなところも含めて、自分を愛すること。
誰しも愛されるために、完璧である必要はないのです」
きっとあなたの人生の宝物になる、大人が泣ける新たな名作が誕生!!カラフルな感情の世界を是非大スクリーンで!

『インサイド・ヘッド2』
8月1日(木)全国劇場公開

公式サイト:ディズニー&ピクサー最新作『インサイド・ヘッド2』公式サイト|映画|ディズニー公式 (disney.co.jp)
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
©2024 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

最新番組ブログ
    パーソナリティ
    • ひろたみゆ紀
      ひろたみゆ紀
      ひろたみゆ紀

      ひろたみゆ紀

      6月25日生まれ 栃木県出身 特技:韓国語 趣味:DIY
      元NHK宇都宮放送局のキャスター レディオベリー(エフエム栃木)アナウンサー  2001年からフリーに。
      以降、ニッポン放送でアシスタントやリポーターを務めるなどフリーアナウンサーとして活動。

      2009年、語学留学のため、渡韓。
      卒業後は現地で日本語を教える傍ら、2011年4月より翌年6月まで
      レディオベリーの韓国情報番組『K-ONECT』のパーソナリティを務めていた。
      韓国語と韓国の生活文化を身につけ、2012年9月に帰国。

      現在はニッポン放送アナウンス部に所属。

    • 過去のホームページ
    • 中山秀征の有楽町で逢いまSHOW
    • 週刊 なるほど!ニッポン
    • ウィークエンド・ケアタイム 「ひだまりハウス」 ~うつ病・認知症について語ろう~