おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ”
1/28は、実話をもとにした作品やドキュメンタリー作品など3本をご紹介。
3本目は、奇才デイヴィッド・バーン率いるN.Yのインテリジェンス・バンド トーキング・ヘッズの伝説のライブ
『ストップ・メイキング・センス 4Kレストア』
1970年代のニュー・ヨーク・パンク・ムーブメントの中で登場したトーキング・ヘッズは、75年に活動を開始。トリオからカルテットになり、88年のアルバム『ネイキッド』を発表後、バンド活動は停止しました。
この作品は、1983年にリリースされたアルバム『スピーキング・イン・タングズ』のツアーで、12月にハリウッド・パンテージ・シアターで行われた伝説のライブを収録したものです。
このツアーについて、デイヴィッド・バーンは、「70年代よりも、もっと視覚的なショーをしなければならないという思いがあった。ショーがどのように組み立てられていくのか、すべての部分を見せたかった」と振り返っています。
ギターを抱えたデイヴィッド・バーンのボーカルからスタートし、セットリストが進むにつれ、各楽器を奏でるミュージシャン、コーラス…と、ステージに登場する人や小道具が増えていくのです。ミュージシャンたちがそれぞれ、どんなサウンドを加えているのかを、観客が自分の目と耳で確かめられるという素晴らしい仕掛け。
躍動感溢れるパフォーマンスに、能楽からインスピレーションを得たというシンボリックな「ビッグスーツ」、エキセントリックなダンスとエキサイティングな演出が加わった史上最高と称される圧巻のステージなのです。
去年トロント国際映画祭で行われたワールドプレミア上映には、オリジナルメンバーが集結。
世界160以上のIMAXスクリーンでライブストリーミングされ、IMAXの1日のライブイベントとしては史上最高の興行収入をたたき出しました。
私も、一足早く披露試写会で、IMAXスクリーンで観てきました。
さすが4Kレストア!映像もきれいでしたし、迫力ある音はライブ会場のようでした。終ったあと、自然とコンサートのように拍手も沸き起こりました。いろんな音楽の要素が入り混じった独特なトーキング・ヘッズの曲とパフォーマンス、いいっo(>▽<)o
是非、声出し上映もやって欲しい、踊りたいです。
バンド結成50周年、ストップ・メイキング・センス映画公開40周年を記念した4Kレストア版。
インタビューなど一切なし。ひたすらに音楽を浴び続ける熱狂の89分!あなたも是非IMAXで!
『ストップ・メイキング・センス 4Kレストア』
2024.2.2 Fri
TOHOシネマズ日比谷他 全国ロードショー
公式サイト:gaga.ne.jp/stopmakingsense
Cast:
デイヴィッド・バーン
ティナ・ウェイマス
クリス・フランツ
ジェリー・ハリスン 他
監督:ジョナサン・デミ
原題:Stop Making Sense/1984 年/アメリカ/ビスタ/4K/5.1ch デジタル/89 分/字幕翻訳:桜庭理絵/<G>
配給:ギャガ
© 1984 TALKING HEADS FILMS
2025.04.27
サンデー早起キネマ『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/27の3本目は、子供も大人も楽しめるGWにピッタリの作品。おかしが映画化ってどういうこと!?笑いあり感...
2025.04.27
サンデー早起キネマ『来し方 行く末(こしかた ゆくすえ)』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/27の2本目は、中国の2大トップスター フー・ゴー×ウー・レイの共演。夢破れた脚本家が辿り着いた弔辞を...
2025.04.27
サンデー早起キネマ『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/27の1本目は、唯一無二のコント職人・ジャルジャルの福徳秀介さん珠玉の恋愛小説を映画化 『今日の空が...
2025.04.20
サンデー早起キネマ『METライブビューイング・ベートーヴェン《フィデリオ》』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/20の3本目は、世界最高峰の最新のオペラが日本の映画館で楽しめる 『METライブビューイング・ベート...
2025.04.20
サンデー早起キネマ『JOIKA 美と狂気のバレリーナ』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/20の2本目は、世界最高峰のバレエ団“ボリショイ・バレエ”を舞台に、プリマになることに取りつかれたアメ...