おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ”
1/21は、素敵な女性の生き方や成長から、心が自由になるヒントがもらえる3本をご紹介。
2本目は、緑豊かな自然の中で、優しい人たちに育んでもらった大切なこと…特別な夏休みの愛おしさに満ちた希望の物語
『コット、はじまりの夏』
原作は、クレア・キーガンの「Foster」。ベルリン国際映画祭・国際ジェネレーション部門のグランプリ受賞をはじめ、世界各国の映画賞を席巻しました。
舞台は、1981年夏のアイルランドの田舎町。
大家族の中でいつも孤独を感じている9歳の少女コットは、お母さんのお腹にいる赤ちゃんが生まれるまでの夏休みを、遠い親戚夫婦のキンセラ家で過ごすことになります。
寡黙なコットを優しく迎え入れるアイリンに髪を梳かしてもらったり、口下手で不器用ながら妻・アイリンを気遣うショーンを手伝って子牛の世話をしたり、ふたりの温かな愛情をたっぷりと受け、ひとつひとつを丁寧に生活していくうち、はじめは戸惑っていたコットの心境も変化していきます。
緑豊かな農場での丁寧な暮らしに、今まで経験したことのなかった生きる喜びに包まれ、自分を解放していくコット。
いつしか3人は、本当の家族のようにかけがえのない時間を重ねていくのですが…。
主人公コット役は、圧倒的な透明感で目が釘付けになるキャサリン・クリンチ。
コットが抱えてきた人生を諦めてしまったような気持ちから生きる喜びにあふれていく様子を、これが映画デビューとは思えない繊細な演技で見事に表現しました。
アイルランドのアカデミー賞といわれるIFTA賞の主演女優賞を、史上最年少の12歳で受賞しました。
コットのように、自分の居場所が見つからず、違う場所を求めるような感情は、幼い頃は誰でもありますよね。特に女の子はそういう大人びたようなところがあると思います。忘れてしまったはずの遠い記憶の扉をノックされたような、「あの頃」に逢わせてくれたような、とても瑞々しい感性をもらいました。
映像も素晴らしいです!緑豊かな田舎の美しさ、スクリーンからでも感じられる木洩れ日の温かさ。
アイリンがコットを連れて水を汲みに行く泉がある“あの森”に行ってみたいです!
丁寧に生活すること、優しさを持って全てに接すること、生と死は身近にあること…自分の家ではできなかった宝石のような体験を通し、生きて行く上で大切な自分の核を手に入れたコット。この先何があってもきっと大丈夫!
私たちもコットと一緒にそんな経験をしませんか?
『コット、はじまりの夏』
2024年1月26日(金)
ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿シネマカリテ、渋谷ホワイトシネクイントほか全国公開
公式サイト: https://caitmovie.jp
【監督・脚本】コルム・バレード
【出演】キャリー・クロウリー、アンドリュー・ベネット、キャサリン・クリンチ、マイケル・パトリック
配給:フラッグ
© Inscéal 2022
2025.04.27
サンデー早起キネマ『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/27の3本目は、子供も大人も楽しめるGWにピッタリの作品。おかしが映画化ってどういうこと!?笑いあり感...
2025.04.27
サンデー早起キネマ『来し方 行く末(こしかた ゆくすえ)』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/27の2本目は、中国の2大トップスター フー・ゴー×ウー・レイの共演。夢破れた脚本家が辿り着いた弔辞を...
2025.04.27
サンデー早起キネマ『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/27の1本目は、唯一無二のコント職人・ジャルジャルの福徳秀介さん珠玉の恋愛小説を映画化 『今日の空が...
2025.04.20
サンデー早起キネマ『METライブビューイング・ベートーヴェン《フィデリオ》』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/20の3本目は、世界最高峰の最新のオペラが日本の映画館で楽しめる 『METライブビューイング・ベート...
2025.04.20
サンデー早起キネマ『JOIKA 美と狂気のバレリーナ』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/20の2本目は、世界最高峰のバレエ団“ボリショイ・バレエ”を舞台に、プリマになることに取りつかれたアメ...