ひろたみゆ紀のサンデー早起き有楽町

2023.11.12

サンデー早起キネマ『僕が宇宙に行った理由』

おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ”
11/12は、体験することの素晴らしさを実感できる3本をご紹介。

3本目は、ドキュメンタリー映画
『僕が宇宙に行った理由』

憶えてらっしゃいますか?2021年12月、ロシアから打ち上げられたソユーズ!
そのロケットに乗り宇宙に行った“僕”は、実業家の前澤友作さん。
ソユーズとドッキングして滞在した国際宇宙ステーションから「オールナイトニッポン」も
放送して下さいました。

この作品は、その前澤友作さんの生い立ちから、2021年12月に宇宙に飛び立つまでのロシアでの訓練生活や、国際宇宙ステーション(ISS)での12日間の滞在、そして、地球へ帰還したその後にも密着したドキュメンタリー映画。
日本の民間人として初となる宇宙旅行に完全密着し、宇宙にまつわるバックステージを鮮明に詳細に描いた初めての作品なのです。

監督は、前澤さんのマネージャーでもある平野陽三氏。一緒に宇宙に同行して撮影を担当。監督初作品です。どうしても宇宙に行きたかった前澤さんが、人知れず宇宙旅行に向けてプロジェクトを始動したのは2015年。そこからカメラを回し始め、約7年後に夢が叶います。
宇宙に行くという夢を叶えるために、前澤さんがどれほどの努力をしたのか、驚くばかりです。
常に世界の平和を口にしている前澤さんが、宇宙に行ってどのような心持になったのか、それも見どころの一つです。

そして、映像も本当に素晴らしいのです。
お腹に響くような迫力満点の音や映像の打ち上げシーン、ISS滞在中の貴重な映像、宇宙から見た青く輝く美しい地球の姿など、人類の果てしない夢がいっぱい詰まっています。
是非、大きなスクリーンでご覧ください。直ぐに!とはいいませんが、その体験があなたの中で熟成され、いつか積み重なって大きな変化をもたらすかもしれません。
宇宙は人を変えるのか?その答えがここに!

『僕が宇宙に行った理由』
2023年12月29 日(金)TOHO シネマズ日比谷ほか全国公開

公式サイト: whyspace-movie.jp 
前澤 友作
アレクサンダー・ミシュルキン 平野 陽三
小木曽 詢 山崎 直子
監督:平野 陽三
製作:SPACETODAY 制作:ON Inc
制作協力:AOI Pro.
配給:ナカチカピクチャーズ 宣伝協力:サニーサイドアップ
2023|日本|カラー|DCP|5.1ch|89分
©2023「僕が宇宙に行った理由」製作委員会

最新番組ブログ
    パーソナリティ
    • ひろたみゆ紀
      ひろたみゆ紀
      ひろたみゆ紀

      ひろたみゆ紀

      6月25日生まれ 栃木県出身 特技:韓国語 趣味:DIY
      元NHK宇都宮放送局のキャスター レディオベリー(エフエム栃木)アナウンサー  2001年からフリーに。
      以降、ニッポン放送でアシスタントやリポーターを務めるなどフリーアナウンサーとして活動。

      2009年、語学留学のため、渡韓。
      卒業後は現地で日本語を教える傍ら、2011年4月より翌年6月まで
      レディオベリーの韓国情報番組『K-ONECT』のパーソナリティを務めていた。
      韓国語と韓国の生活文化を身につけ、2012年9月に帰国。

      現在はニッポン放送アナウンス部に所属。

    • 過去のホームページ
    • 中山秀征の有楽町で逢いまSHOW
    • 週刊 なるほど!ニッポン
    • ウィークエンド・ケアタイム 「ひだまりハウス」 ~うつ病・認知症について語ろう~