ひろたみゆ紀のサンデー早起き有楽町

2023.10.22

サンデー早起キネマ『愛にイナズマ』

おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ”
10/22は、閉塞感溢れる時代に、人間の本音・本質を問う衝撃作を3本ご紹介。

3本目は、アフターコロナを舞台にした愛おしいイビツな家族のラブコメディ
『愛にイナズマ』

主人公は、幼い頃から夢だった映画監督デビューを目前に控えた26歳の花子。
ふと立ち寄ったバーで、空気は読めないけどやたらと魅力的な正夫とも運命的に出逢い、全てが上手くいっていたはずなのに…理不尽な理由で監督を下され、夢を奪われてしまいます。
イナズマが轟く中、花子が反撃を誓い頼ったのは、10年近く音信不通だった家族でした。
妻に愛想を尽かされた父親、口だけが上手い長男、真面目ゆえにストレスを溜め込む次男。そんなどうしようもない家族が抱える“ある秘密”を暴き、「自分にしか撮れない映画で世の中を見返してやる!」と息巻く花子。
突然やってきた花子と正夫に戸惑いながらも、父と兄たちは、カメラの前で少しずつ本音を見せ始めます。
そして、“ある秘密”が明らかになった時、イビツな家族の物語は、思いもよらない方向へと進んでいくのです。

花子役は松岡茉優さん、正夫に窪田正孝さん、父親は佐藤浩市さん、長男に池松壮亮さん、次男は若葉竜也さん。
この家族を中心に、仲野太賀さん、趣里さん、高良健吾さん、MEGUMIさん、三浦貴大さんなど、錚々たるメンバーが、脇を固めます。
ワンシーンしか出演しない方もいらっしゃって、なんて贅沢なんだろうと思いました。
ポンポンポンポン…面白いほどのセリフの応酬は、この俳優陣ならでは。

監督・脚本は、『舟を編む』『アジアの天使』などの石井裕也氏。
この作品の英語のタイトルは“Masked Heart”=マスクで覆われた心。その意味について監督は、「コロナ禍でマスクという仮面を被って生きてきた私たち。程度の差があったとしても、みんな本音や嘘をいくつも仮面の下に隠していたと思う。それを一つ一つひっぺがし、人が隠し持っている本当のものを見つめていくような映画を作りたいと思った」と言います。

そう!最初は、理不尽な物言いで花子を追い詰める映画関係者にイラっとし、負けずに思ったことをなんでもズバズバ言い返してしまう花子の正直さに戸惑いました。
でも、だんだん花子のように本音で語れることの大切さと、自分の思うがままでいることの気持ちよさに気づきました。

イナズマのような衝撃のユーモア溢れる痛快な反撃の物語は、いつしか大きな愛の物語となって、私たちを優しく包んでくれるのです。ああ、家族っていいなって…。雨上がりの深呼吸のように深く沁み渡ります。

『愛にイナズマ』
10月27日(金)、全国公開

公式サイト:ainiinazuma.jp
出演:松岡茉優 窪田正孝 池松壮亮 若葉竜也 / 佐藤浩市
監督・脚本:石井裕也
プロデューサー:北島直明 永井拓郎 中島裕作
音楽:渡邊 崇
製作:『愛にイナズマ』製作委員会
配給:東京テアトル
©2023「愛にイナズマ」製作委員会

最新番組ブログ
    パーソナリティ
    • ひろたみゆ紀
      ひろたみゆ紀
      ひろたみゆ紀

      ひろたみゆ紀

      6月25日生まれ 栃木県出身 特技:韓国語 趣味:DIY
      元NHK宇都宮放送局のキャスター レディオベリー(エフエム栃木)アナウンサー  2001年からフリーに。
      以降、ニッポン放送でアシスタントやリポーターを務めるなどフリーアナウンサーとして活動。

      2009年、語学留学のため、渡韓。
      卒業後は現地で日本語を教える傍ら、2011年4月より翌年6月まで
      レディオベリーの韓国情報番組『K-ONECT』のパーソナリティを務めていた。
      韓国語と韓国の生活文化を身につけ、2012年9月に帰国。

      現在はニッポン放送アナウンス部に所属。

    • 過去のホームページ
    • 中山秀征の有楽町で逢いまSHOW
    • 週刊 なるほど!ニッポン
    • ウィークエンド・ケアタイム 「ひだまりハウス」 ~うつ病・認知症について語ろう~