おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ”
9/17は、諦めない主人公の情熱に励まされる3本をご紹介。
3本目は、地球を壊さず、常識を壊したイギリスの“異端のデザイナー”、胸熱のドキュメンタリー
『ファッション・リイマジン』
原題は『Fashion Reimagined』。“ファッションを新たに創造する”という意味。その名の通り、1人のデザイナーを中心としたチームがこれまでの既成概念を打ち破りファッション業界に新しい種を蒔く希望の物語です。
2017年、英国ファッション協議会とVOGUEが選ぶ“英国最優秀新人デザイナー”に、Mother of Pearのクリエイティブ・ディレクター、エイミー・パウニーが選ばれました。
エイミーは、賞金の10万ポンドを元にして、ブランドをサステナブルな方向に変えようと決意します。
当時ファッション業界は大量消費の真っ只中。農場では児童労働がまかりとおり、環境を汚染する化学肥料を使う製造工程は当たり前で、二酸化炭素は中国やアメリカに次ぐ量を排出。
環境活動家の両親に育てられたエイミーは、その状況に危機感を覚えていたのです。
原材料から製造過程まで、すべてにおいてサステナブルなブランドの立ち上げを決意したエイミーは、新たなラインをNo Frills(飾りは要らない)と名づけます。
コレクションの発表は、2018年9月のロンドン・ファッション・ウィーク。
準備期間はわずか18ヶ月というタイムリミットの中、理想の素材を見つけて洋服に仕立て上げるために、地球の裏側まで旅をすることになったエイミーとそのチーム。
彼女たちは、無事No Frillsコレクションを発表することができるのでしょうか?
私たちにとってなくてはならない服!オシャレかどうかは別として、絶対毎日必要なものです。
毎年千億もの服が作られ、その5分の3が買ったその年に捨てられるそうです。大量消費の極み!
でも、例えばジーンズ1本を作るためにどれくらいの水が使われるかご存知ですか?1500リットル…1人が飲む2年分の水の量。だからファッションはサステナビリティと相反するといわれるんですよね。
ご多分に漏れず、私もコロナ禍で断捨離に励み、服に対する考え方が変わりました。その時、いろいろ見たり読んだりしたことが、この作品を観て蘇りました。
エイミーが原材料や工場を求めて世界を旅する姿を観ると、「必要ないものは買わず、今持っている服を大切にしよう」と心から思います。
オシャレはしたい!でも、とっかえひっかえ買っては捨てるでいいのか?一人一人が考える時です!
消費する私たちもそうですが、大量消費を促す作り手も変わる時ですよね。
エイミーのように、“ファッションを楽しみながら持続可能な未来を創っていこう”と考える人たちが増えれば、もっと変わっていくのではないでしょうか?
『ファッション・リイマジン』
9月22日(金)より、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館 他公開
公式サイト:http://fashion-reimagine.jp
出演:エイミー・パウニー(Mother Of Pearlデザイナー)、クロエ・マークス、ペドロ・オテギ
監督:ベッキー・ハトナー
2022年/イギリス/英語/カラー/ビスタ/100分/日本語字幕:古田由紀子/原題:Fashion Reimagined
配給:フラッグ 宣伝:フラニー&Co. 映倫区分:G
©️ 2022 Fashion Reimagined Ltd
2025.04.27
サンデー早起キネマ『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/27の3本目は、子供も大人も楽しめるGWにピッタリの作品。おかしが映画化ってどういうこと!?笑いあり感...
2025.04.27
サンデー早起キネマ『来し方 行く末(こしかた ゆくすえ)』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/27の2本目は、中国の2大トップスター フー・ゴー×ウー・レイの共演。夢破れた脚本家が辿り着いた弔辞を...
2025.04.27
サンデー早起キネマ『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/27の1本目は、唯一無二のコント職人・ジャルジャルの福徳秀介さん珠玉の恋愛小説を映画化 『今日の空が...
2025.04.20
サンデー早起キネマ『METライブビューイング・ベートーヴェン《フィデリオ》』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/20の3本目は、世界最高峰の最新のオペラが日本の映画館で楽しめる 『METライブビューイング・ベート...
2025.04.20
サンデー早起キネマ『JOIKA 美と狂気のバレリーナ』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 4/20の2本目は、世界最高峰のバレエ団“ボリショイ・バレエ”を舞台に、プリマになることに取りつかれたアメ...