ひろたみゆ紀のサンデー早起き有楽町

2023.08.20

サンデー早起キネマ『春に散る』

おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ”
8/20は、豪華な俳優陣に目が釘付け!の3本をご紹介。

2本目は、圧巻のボクシングシーンに釘付け!今を生き切る姿に最高に胸が熱くなる
『春に散る』

今の日本映画界の精鋭たちが大集合!佐藤浩市さん、横浜流星さん主演。
沢木耕太郎さんの傑作、新聞連載小説が、瀬々敬久監督によってついに映画化されました。

40年前日本のボクシングに失望してアメリカに渡った広岡は、チャンピオンになる夢には敗れましたが、ホテル経営者として成功!しかし、不完全燃焼の心を抱えて突然帰国しました。
当時所属していたボクシングジムを訪れ、亡き父から会長の座を継いだ真田令子から、ジムの寮で苦楽を共にし、今は落ちぶれてしまった2人の仲間の居所を聞き、会いに行いきます。
そんな広岡の前に、不公平な判定負けに怒り、一度はボクシングをやめた黒木翔吾が現れ、広岡に「ボクシングを指導して欲しい」と懇願します。
心臓に病を抱えた広岡は、一度は断りますが、翔吾の熱意に絆され引き受けることに。
やがて翔吾をチャンピオンにするという広岡の情熱は、翔吾はもちろん、一度は夢を諦めた周りの人々を巻き込んでいきます。
果たしてそれぞれが命を賭けて始めた新たな人生の行方は?

翔吾と出会い、遠い昔に捨てた夢のために再び全力で走りだす広岡を演じたのは、佐藤浩市さん。
スパーリングやちょっとした身のこなしが元ボクサーの雰囲気。相当練習されたんでしょうね。“かっこいい”という言葉しか浮かんできません。
そして「つまらないことをぶっ壊したくてリングに上がった」という怒れる青年、翔吾には横浜流星さん。
『きみの瞳が問いかけている』でもボクサーの役でしたが、今回はさらに本格的に取り組み、本物の試合を見ているかのような見事な3試合のシーンを見せてくれました。

そのシーンの立役者、タイトルをかけて戦う世界チャンピオン中西を演じた窪田正孝さんも本当に素晴らしかったです。2人とも役を超越して、本当のボクサーにしか見えませんでした。
他に、広岡の姪に橋本環奈さん、ジムの会長・真田令子に27年ぶりの実写映画出演の山口智子さん、広岡のかつての仲間に片岡鶴太郎さんと相川翔さんなど、演技に定評ある豪華メンバーが揃いました。

殴られても、倒されても、「今しかない!今この瞬間を生き切るんだ!」という翔吾の生き様がスクリーンから溢れてきて、気がついたらボロボロ涙を流しながら拳を握りしめ、「ああ、一生懸命に生きなきゃ!いや、一生懸命に生きたい!」と心が叫んでいました。
何かを成し遂げたい翔吾と何かを残したい広岡…2人の思いは私たちの心にストレートに入ってきて、いつの間にかノックアウトされちゃいます。
生きていることは尊い、でも自分が満足する生き方とは何かを教えてくれます。

『春に散る』
8月25日(金)全国公開

公式サイト:映画『春に散る』 公式サイト (gaga.ne.jp)
出演:佐藤浩市 横浜流星 橋本環奈  坂東龍汰 片岡鶴太郎 哀川翔 窪田正孝 山口智子
監督:瀬々敬久
原作:沢木耕太郎『春に散る』(朝日文庫/朝日新聞出版刊)
配給:ギャガ
©2023映画『春に散る』製作委員会

最新番組ブログ
    パーソナリティ
    • ひろたみゆ紀
      ひろたみゆ紀
      ひろたみゆ紀

      ひろたみゆ紀

      6月25日生まれ 栃木県出身 特技:韓国語 趣味:DIY
      元NHK宇都宮放送局のキャスター レディオベリー(エフエム栃木)アナウンサー  2001年からフリーに。
      以降、ニッポン放送でアシスタントやリポーターを務めるなどフリーアナウンサーとして活動。

      2009年、語学留学のため、渡韓。
      卒業後は現地で日本語を教える傍ら、2011年4月より翌年6月まで
      レディオベリーの韓国情報番組『K-ONECT』のパーソナリティを務めていた。
      韓国語と韓国の生活文化を身につけ、2012年9月に帰国。

      現在はニッポン放送アナウンス部に所属。

    • 過去のホームページ
    • 中山秀征の有楽町で逢いまSHOW
    • 週刊 なるほど!ニッポン
    • ウィークエンド・ケアタイム 「ひだまりハウス」 ~うつ病・認知症について語ろう~