おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ”
7/11は、片隅の小さな存在が大きな人生の意義を教えてくれる作品を2本ご紹介しました。
2作目はチリの作品。
実際の新聞広告から生まれた奇跡のドキュメンタリー
『83歳のやさしいスパイ』
この作品を観ていると、あまりにも現実離れというか、現実だとは思えず、ドキュメンタリー映画だということを忘れてしまいます。
さてさて、その新聞広告とは「高齢男性1名募集。80歳から90歳の退職者求む。長期出張が可能で、電子機器を扱える方」というもの。
この不思議な新聞広告を見て何人もの男性がA&A探偵事務所にやってきます。
面接を勝ち抜いて選ばれたのは、4カ月前に妻を亡くした83歳のセルヒオ。
彼に課せられた任務は、なんと老人ホームへの潜入捜査でした。施設に入居している母親ソニアが、「虐待を受けたり、モノを盗まれているのではないか?」と、心配した家族が、探偵事務所に捜査を依頼してきたのです。
携帯電話やペン型カメラ、眼鏡に取り付けたカメラの使い方などを一から学び、スパイとなったセルヒオは、誰にも怪しまれずに老人ホームに潜入します。
ターゲットであるソニアを見つけマークし、探偵事務所に報告しなければならないのですが、捜査もままならず、写真撮影やメール送信などに悪戦苦闘!
入居者や施設の職員にバレるのでは?と、観ているこちらがヒヤヒヤします。
でも当のセルヒオは、飄々としながらも、自分の考えをしっかりもっている本当に魅力的な優しい紳士。
入所者の話を親身に聞いてあげたり、困った人に手を貸してあげたりして、たちまち人気者になります。誕生日会を開いてもらったり、人気コンテストで優勝したり…セルヒオに恋する女性まで出てきます。
そんな日常の中で、セルヒオは無事潜入捜査を終えることができるのでしょうか?
監督は、探偵事務所で働いたことがあるという女性マイテ・アルベルディ。
入居者がカメラを意識しないように2週間前から施設に入り、仲良くなってから撮影に挑みました。なんと3か月間の長丁場。施設の全面協力で入所者の本音や実情を知ることができました。
本当にみんなが自然で、私たちも一緒に施設の中にいるような気分になります。
ドキュメンタリーだということを忘れるといいましたが、脚本があるんじゃないの?と思う程、本当に、愉快な出来事が次から次へと勃発し、コメディ映画のようにクスっと笑えちゃうのです。
でも、それだけではありません。全世界に共通する現代社会の現実も見せつけられます。超高齢化社会の日本にとっては、身近な問題です。介護する方もされる方もそれぞれの立場、言い分があります。でもそれだけでは片づけられない心の問題=孤独をどうしたらいいのか?
この作品を観た後は、家族について、自分が今できることは何か、真剣に考えるようになります。
セルヒオと同世代の方から、お孫さん世代まで、幅広くご覧頂きたい作品です。
『83歳のやさしいスパイ』
7月9日(金)よりシネスイッチ銀座ほか全国順次公開
公式サイト:83spy.com
監督・脚本:マイテ・アルベルディ 出演:セルヒオ・チャミー ロムロ・エイトケン
2020年/ドキュメンタリー/チリ・アメリカ・ドイツ・オランダ・スペイン/89分/カラー/ビスタ/5.1ch
日本語字幕:渡邉一治
配給・宣伝:アンプラグド
© 2021 Dogwoof Ltd – All Rights Reserved
2025.09.07
サンデー早起キネマ『タンゴの後で』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 9/7の3本目は、傑作と呼ばれた映画の裏側で何があったのか? 今なお世界中で問題視されるエンターテインメ...
2025.09.07
サンデー早起キネマ『最後のピクニック』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 9/7の2本目は、韓国で誰もが知る大女優の競演。唯一無二の“深くて濃い60年来の友情”の物語。このタイトル...
2025.09.07
サンデー早起キネマ『風のマジム』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 9/7の1本目は、伊藤沙莉さん主演、実話を元にした原田マハ氏の大人気小説の映画化 『風のマジム』 ...
2025.08.31
サンデー早起キネマ『シャッフル・フライデー』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 8/31の3本目は、ディズニー映画最新作!笑って笑ってちょっぴり泣ける、最高のハートフルコメディ 『シャ...
2025.08.31
サンデー早起キネマ『リモノフ』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 8/31の2本目は、圧巻の映像で辿る実在した希代のカリスマの激動の人生 『リモノフ』 この...