本日はさまぁ〜ずの事務所の後輩で俳優の井上 祐貴さんがゲストに登場!
出演中の映画「僕らは人生で一回だけ魔法が使える」にちなんで
①『アラジンの魔法のじゅうたん』…空が飛べる
②『ひみつのアッコちゃんの魔法のコンパクト』…変身が出来る
③『ハリーポッターの魔法のマント』…透明人間になれる
④『まじかるタルるートくんの見エッチん』…『みるみる』と言った回数だけものが透けて見える
『有名な四つの魔法のアイテムが一つだけ使えるとしたらどれにする?』という魔法トークで盛り上がりました!
小山「今回こちらの企画用意しました。『四つの魔法どれにする?』有名な四つの魔法のアイテムが一つだけ使えるとしたらどれにするか話し合いで決めていただきたいと思います。
井上「ちょっと僕変身かもしれない」
三村「ちょっとあるね」
大竹「例えば?」
三村「例えばい、やらしい話で言うと長澤まさみに変身して、お風呂入ってみる。思い出に。」
大竹「(笑)それいいな。これどれぐらい使えるの?例えば1回しか使えないとか。」
小山「どんぐらいいけるんですかね。」
大竹「一時間とか?」
井上「その時間大事ですよね、どれぐらいか」
小山「一日にしますか。」
三村「写真撮りまくってもその写真は消えないとか」
小山「(笑)やめてくださいよ」
三村「記憶は?記憶。記憶として残るのかな?」
井上「記憶大事ですね。」
三村「俺と同じ使い方じゃないでしょ?」
井上「いや違いますけど、そのやっぱりその人だからこそ見える景色を見てみたいっていうのは一緒かもしれないですね。」
大竹「例えばクリスティアーノロナウドになって、とか?」
井上「サッカーの試合に出て、あの点を入れた人間の感性を浴びてみたい、とか。」
大竹「いいんだよな、俺も大谷翔平と思ったのよ、やっぱ。」
井上「そうです、そうです!」
小山「なんか比べると三村さんのエピソードがすごい…(笑)」
三村「最初に思うのは絶対こっちなんだよ!」
大竹「いやわかる!悩むもんね。」
井上「一旦はそうですね」
三村「大谷にするのか、長澤さんにするのか?そうなると、他の魔法のマントは…」
小山「お風呂入れるかもしれないですね」
大竹「すり抜けはできないですからね。」
三村「そうすっとオートロックのマンションに入れないから。」
大竹「お前はやばいんだよ!(笑)いや分かりますけどね。」
三村「その誰かを助けようとすると、『空が飛べる』っていうのは一個ありますね」
井上「なるほど、そうですね。助ける」
三村「誰かが落ちそうになってる」
大竹「はいはいはいはい」
井上「えっ?使います?それ。」
三村「前半ちょっとスケベだったんで…」
井上「今回収してるんですか?(笑)」
大竹「回収しようとして、ちょっと正義の味方になってみようかな、って?」
井上「いやだいぶヒーローですよね、それ。一回だけ使えるってなってそういう使い方したら。」
三村「それか本当にタワーマンションの結構上の方を覗いてみるのぞいてみる。油断してるんでしょ?」
井上「油断してますね、確かに(笑)」
大竹「でもその1回で『今日誰もいないんだよ!』ってなる可能性もある。」
井上「その情報を仕入れて仕入れてちゃんと行かないといけないんですね。」
大竹「むずいな。じゃあ変身がいい?」
井上「変身はいいですね。その人だからこそ見える景色が見える。」
大竹「何になってみたい?やっぱスポーツ系?」
井上「僕やっぱスポーツ系ですね、クリスチャーノロナウドとか、メッシとか。サッカーのすっごい大事なときの試合で得点。決勝点を入れた人になりたいです。」
大竹「ワールドカップとかね、決勝とか。」
三村「変身魅力的だな」
小山「本当ですか?三村さん」
三村「今一瞬俺が思ったのは、長澤まさみの交際相手に変身しようかなって。」
大竹「(笑)さすが!さすが天才です。なるほど相手ね。」
小山「ということ決まりましたか?」
大竹「じゃあ変身で。」
井上「変身はそれこそいろんな使いかたができるんで、広がるかもですね。」
小山「では『ひみつのアッコちゃんの魔法のコンパクト』に決定ですね」
2025.06.24
【25年6月7日】ちょっと嫌かも…メール!
本日の「さまラジ」では、「ちょっと嫌かも…メール」を紹介しました。 以前行った「けど…頑張るメール」企画で、「彼女と初めて飛行機に乗ったら、サインが消える前にシートベル...
2025.06.24
【25年5月31日】山﨑玲奈ちゃん登場!
ゲストは、11代目ピーター・パンを演じる 山﨑玲奈ちゃん! 今回で3度目のご登場でした!! この春、高校を卒業し、晴れて18歳に。 少し大人っぽくなった…かと思い...
2025.06.24
【25年5月24日】鎖骨美人
今週は皆さんからのメールをたくさんご紹介しました! 小山「(メール)先日ご飯や三位行った時に、隣の席の30代ぐらいの男性が、同じ年代くらいの女性に対して...
2025.06.24
【25年5月17日】けど頑張る!
新年度のスタートから1ヶ月。 ゴールデンウィークがおわり、張り詰めていた緊張の糸がプツンと切れる、いわゆる5月病のシーズン。 なんかやる気が起きない!!!という人から...
2025.06.23
【25年5月10日】おじさんも点滴はこわい?
今週はメール回! 皆さんからのメールをたくさんご紹介しました! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 小山「(メール)勤め...