さまぁ~ずのさまラジ

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 【25年2月8日】昭和百年記念まるごと昭和クイズスペシャル!〜昭...
2025.04.25

【25年2月8日】昭和百年記念まるごと昭和クイズスペシャル!〜昭和の名曲と共に〜

今週はニッポン放送をお聞きの地域では16時20分までの拡大版!

「もうすぐ春の特大号!昭和百年記念まるごと昭和クイズスペシャル!〜昭和の名曲と共に〜」

を送りしました!

番組恒例のクイズ企画「ここまで出てるのに」ではリスナーから問題を募集!!

届いたクイズに大盛り上がりでした!

 

小山)「ではリスナーから届いた「ここまで出てるのに」問題をご紹介していきましょう!

『昭和では、曲を録音したりするのに主にカセットテープを使っていましたが、値段に応じて品質が違う3種類がありました。この3種類のうち、一番安価なノーマルテープと一番高価なメタルテープの中間に位置するテープの種類は何だったでしょう?」

大竹「あ〜わかってる?」

三村「ノーマルって書いてあった記憶はある。」

大竹「安いやつね。あとメタル。なんかあったよな間に。

三村「ハードじゃない?」

大竹「ハーフ?ニューメタルとか?なんかなんだっけ?メタルつかないっけ?聞けば分かるのかな。」

三村「マクセルとか有名だった」

大竹「会社ね、メーカー。あの…上のツメ折ったら録音は上からもうできないから。

三村「そうそう、保存したいときはツメを折る!」

大竹「なのに三村さんに貸した俺のベストアルバム。借りてんのにだよ? 爪の上にセロハンテープはって上から違う曲を録音してたの!ありえない!」

三村「(笑)わざとじゃないんだよ?それが一番最初に目についちゃって!」

大竹「ラジオを録音したりして」

小山「それが返ってきたんですか?」

三村「『録音しちゃったよ』って」

大竹「いや他にあるだろうよ!(笑)

三村「(笑)」

大竹「クイズの答えわかんないよ!!」

三村「わかんない!」

小山「正解はクロームテープ」

大竹「あーあったね!!」

三村「買わなかったのかな。」

大竹「そうね、ほぼノーマルだった。」

最新番組ブログ
パーソナリティ
  • さまぁ~ず
    さまぁ~ず
    さまぁ~ず

    さまぁ~ず

    大竹一樹   1967年東京生まれ
    三村マサカズ 1967年東京生まれ
    1988年 「バカルディ」結成。
    2000年 「さまぁ~ず」に改名。
    2003年「第41回 ゴールデン・アロー賞」芸能賞受賞。
    「 Qさま!!」(テレビ朝日)「モヤモヤさまぁ〜ず2」「紙とさまぁ~ず」(テレビ東京)「世界さまぁ~リゾート」(TBS)などにレギュラー出演中

アシスタント
  • 小山愛理
    小山愛理