さまぁ~ずのさまラジ

2025.02.18

【24年12月7日】サザエさんの歌 

本日はメール回!

OPではサザエさんの歌の話題で盛り上がりました。

大竹「番組で教えてもらったんだけど、サザエさんの歌『実はこうです』みたいな。知ってる?」
三村「『買物しようと町まで出かけたら〜財布を忘れて〜陽気なサザエさん』」
大竹「違います!」
三村「えっ!?」
大竹「小山さん、ちょっと歌って?」
小山「『買い物しようと町まで、出かけたら』」
大竹「はい違います!!ここが違います」
二人「えっ!?」
大竹「『買物しようと町まで、出かけた〜』の後、『ら』じゃなくて『が』なんです!」
三村「えっ!?」
大竹「町まで出かけた『が』」
三村「そんなちっちゃい話だったの!?」
小山「(笑)」
大竹「いや俺もその番組で教えてもらったんだけど、でも俺がもしネタでこの歌を作るなら、出かけた『ら』にするのよ!」
三村「うん。」
大竹「もし出かけた『が』になると、『えっなんだっ?』てネタがバレちゃう!何か巻き起こるなって。」
三村「なるほど。このあと真反対の事が起きそうだもんね。」
大竹「真反対じゃん、『が』は!『ら』だと『良いのがなくて帰って来ちゃった』でも良いし、『なんか雨降ってたんだ』でもいい。」
三村「うん。」
大竹「『が』だと、もっとすごいこと想像しちゃうじゃん!で最後、『財布忘れた?あらあら』ってリアクション薄めになっちゃう!」
二人「(笑)」
大竹「で、『が』だとちょっとネタバレだな〜、とか現場では思ってたんだけど、その後、『そうか!』と。」

三村「何?」

大竹「視聴者がファミリー層だから『が』で『えっ何?』って準備させといて、『あら〜』ぐらいのがいいのかな、と。多少リアクション薄めでも、ファミリーにはちょうどいいのかも知れない。」
三村「そこまで作者の人が考えたのに『ら』で覚えられちゃったんだね(笑)」
大竹「そうなのよこれが悲しいなあと思って。」

最新番組ブログ
パーソナリティ
  • さまぁ~ず
    さまぁ~ず
    さまぁ~ず

    さまぁ~ず

    大竹一樹   1967年東京生まれ
    三村マサカズ 1967年東京生まれ
    1988年 「バカルディ」結成。
    2000年 「さまぁ~ず」に改名。
    2003年「第41回 ゴールデン・アロー賞」芸能賞受賞。
    「 Qさま!!」(テレビ朝日)「モヤモヤさまぁ〜ず2」「紙とさまぁ~ず」(テレビ東京)「世界さまぁ~リゾート」(TBS)などにレギュラー出演中

アシスタント
  • 小山愛理
    小山愛理