さまぁ~ずのさまラジ

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 【24年5月25日】『ライングループ(三村さんいますよ)』
2024.07.09

【24年5月25日】『ライングループ(三村さんいますよ)』

本日はメール回。

ラジオの前のあなたからのメールをたくさんご紹介しました。

「家族のライングループに長男が長男の嫁をグループに入れて、家族の会話が前と変わってしまった!コレってありですか?さまぁ〜ずさんは家族のライングループに入れますか?小山さんは旦那さんをグループに入れますか?逆に大竹さんは中村仁美さんの家族のグループラインに入りたいですか?」

というメールでは

大竹「入りませんよ!入っても難しいでしょ?気使うしお互いに。」

三村「元々の家族のライングループはキープして、もし嫁を入れるなら新たなライングループを「嫁入り」って作るほうがいいんじゃない?」

大竹「そうね。」

三村「俺、一回番組のスタッフのライングループに入った時あったの。そしたら、その番組スタッフの中の1番偉い社長みたいな人が、すごい社員にパワハラみたいな感じ出してたの。で、俺は結構気楽にその人と喋れるからそこで『コワくね?』みたいなの打ったりして、『このグループに三村さんいますよ』って騒ぎになったの。」

大竹「ああ〜。」

三村「そっからそのライングループの名前が、『〇〇グループ(三村さんいますよ)』になったのよ。」

大竹「それもなんかダメじゃない?」

三村「だから『俺抜けます!』っていう。もうこのグループ見ないですって。」

大竹「うん。『三村見てるぞー』じゃないのよ。」

三村「でも俺んちも俺以外のライングループはあるのよ!」

小山「えー!?どういう使い分けされてるんですか?」

三村「『コンサートのチケット取れたよ』とかは俺関係ないから。3人で。」

大竹「そっれはしょうがないね。」

三村「俺は…俺のライングループはあんま使われてないかな。」

大竹「そうするとグループってなんなの!?」

三村「4人で焼肉行った時の写真はそこでパッとあげられる!」

大竹「そうか。分けといた方がいいね。でも『あり』って書かれると恥ずかしいけどね。」

ということで、お嫁さんやお婿さんのとライングループは分けた方がいいという結論になりました。

 

最新番組ブログ
パーソナリティ
  • さまぁ~ず
    さまぁ~ず
    さまぁ~ず

    さまぁ~ず

    大竹一樹   1967年東京生まれ
    三村マサカズ 1967年東京生まれ
    1988年 「バカルディ」結成。
    2000年 「さまぁ~ず」に改名。
    2003年「第41回 ゴールデン・アロー賞」芸能賞受賞。
    「 Qさま!!」(テレビ朝日)「モヤモヤさまぁ〜ず2」「紙とさまぁ~ず」(テレビ東京)「世界さまぁ~リゾート」(TBS)などにレギュラー出演中

アシスタント
  • 小山愛理
    小山愛理