さまぁ~ずのさまラジ

2022.09.14

【22年9月10日】夏の一コマ大賞

佐藤「もう9月!早いですね!」

大竹「もう一回暑くなんねぇかなぁ。」

三村「いやなるでしょ!・・・でもそれは残暑の暑さであってなんか短パンをはいちゃいけないんじゃないかみたいな、思っちゃうよね。」

佐藤「ノースリーブ着られないかなぁ。」

大竹「女性は良しなのよ!ずーといつも!半袖でもいいじゃない、短いスカートでも!」

三村「ただいいおじさんがもう半ズボンとかね?」

大竹「なんかね。」

三村「夏じゃないだろっていう、気温は30度なのにね!」

 

と、いきなりオープニングから夏を惜しむさまぁ〜ずの二人。

今週はそんなさまぁ〜ずにぴったりの企画

「夏の一コマ大賞」をお送りしました!

夏のBGMに乗せて皆さんからいただいたザ・夏の一コマを紹介し、大賞を決めるというこの企画。

まず最初はRN・みっちょこさんからのメールをご紹介しました。

〜〜〜〜〜〜〜〜

「子供の頃、祖父と同居していたのですが

学校から帰ると居間のテレビでは高校野球がやっていて

扇風機を背にした甚兵衛姿の祖父が枝豆とチョキチョキ切りながら

『おかえり』と言ってくれることに夏を感じていました。

もう祖父が亡くなって何年も経ちますが、夏が来るたびに

その情景を思いまします。」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

三村「・・・いいねぇ!」

大竹「俺も直接見たことないけど夏といえばこの画だもんね。」

三村「なんか下町の方は隣の家のテレビから高校野球が聞こえてくるとかね。」

。。。

と、メールを読むたびにその風景を想像しながら、

夏の雰囲気を楽しむさまぁ〜ずの二人。

果たして大賞に輝いた夏のメールは!?

 

番組では、ふつおたやコーナーなど皆さんからのメッセージを募集しています!

宛先はsm@1242.comまで!

現在募集中のコーナー

①「これってありですか?なしですか?」

世の中に色んな人がいる中、世間の常識を踏まえてさまぁ〜ずが「あり」か「なし」かをジャッジしていきます!件名には「ありなし」とお書きください

②「ナイスを狙え!」

人を褒めるときに「ナイス!」という言葉を使うさまぁ〜ずから、

「ナイス!」という褒め言葉をもらうべく、

あっと驚く情報や二人に誉められそうなメールを送ってください!件名は「ナイス」でお願いします。

 

 

 

最新番組ブログ
パーソナリティ
  • さまぁ~ず
    さまぁ~ず
    さまぁ~ず

    さまぁ~ず

    大竹一樹   1967年東京生まれ
    三村マサカズ 1967年東京生まれ
    1988年 「バカルディ」結成。
    2000年 「さまぁ~ず」に改名。
    2003年「第41回 ゴールデン・アロー賞」芸能賞受賞。
    「 Qさま!!」(テレビ朝日)「モヤモヤさまぁ〜ず2」「紙とさまぁ~ず」(テレビ東京)「世界さまぁ~リゾート」(TBS)などにレギュラー出演中

アシスタント
  • 小山愛理
    小山愛理