鈴木おさむ 月曜日の社長

  • TOP
  • ブログ一覧
  • #44「鈴木おさむ 月曜日の社長」2025年1月27日営業44日...
2025.01.27

#44「鈴木おさむ 月曜日の社長」2025年1月27日営業44日目

今週の「喫茶・月曜日の社長」のお客さまは、あの“業務スーパー”を全国におよそ1100店舗展開する、“株式会社神戸物産”代表取締役社長の“沼田博和”さん!

 

 

【沼田和彦社長プロフィール】

・1980年、兵庫県生まれ。

・2005年、京都薬科大学大学院を修了後、大正製薬に入社。

・2009年に神戸物産に入社。2010年、STB生産部門の部門長を経て、2011年に取締役に就任。

・2012年、代表取締役に就任。

・2018年からは外食事業推進本部の担当役員も務める。

・現在“業務スーパー”は全国におよそ1100店舗展開中。

 

おさむ社長「“業務スーパー”っていう、入っていいのかな(笑)って思うネーミングがすごく面白いんですけど、そもそも何故“業務スーパー”という名前にしたんですか??」

沼田社長「これはですね、創業者である私の父が新しいビジネスモデル、新しいスーパーを作るに当たってコンセプトととしたのが、まさに業務用の食材を一般の方に開放する。。」

おさむ社長「うーん。」

沼田社長「まぁその大きくて安いっていう、普通手に入らないですよね?」

おさむ社長「うん。」

沼田社長「そういうものが買えるスーパーが無いので、一般の方に開放するっていう意味でこういうネーミングになってます。」

おさむ社長「お父様の時からもう“業務スーパー”??」

沼田社長「そうです、もう一号店からです。」

おさむ社長・三鬼社長「ほーーーー!」

おさむ社長「業務スーパーが目指しているのは、地域で二番手っていうことなんですけど、どういうことですか??」

沼田社長「そうですね、スーパーって普通どのスーパーでも地域で一番のお店になりましょうって事だと思うんですけど、一番でなくてもしっかりと特徴を出せばお客様の二番目の選択肢になり得るだろうと思ってますので、一番出なくても一人の消費者にとって二番手以内に入れるような特徴的なスーパーを目指そう、共存できる体制を作ろうという事を考えています。」

おさむ社長「なるほどー。」

 

 

おさむ社長「一個ちょっと聴きたいのが、僕が行く“業務スーパー”はレジのすぐ近くにお菓子売り場が最後あって、ラストのラスト、子供がダッシュしてお菓子を入れるのに間に合う距離だったりするんですよ!(笑) あれは店舗ごとに変えてるんですか!??」

沼田社長「あの、大まかにはもう決まってます。」

おさむ社長「うーーん。」

沼田社長「ただ私たちいわゆる居抜き出店が多いので、その元のお店のレイアウトによっては若干変わりますけど、基本フォーマットは変わらないです。」

おさむ社長「あーーー。他のスーパーマーケットのレイアウトとちょっと違いますよね!?いや、最後のワンダッシュが良いんですよ!駆け込みワンダッシュが!家族で行くとやっぱり楽しいですよ!!」

 

 

『鈴木おさむ 月曜日の社長』では、あなたからのメールをお待ちしております!どんな社長に来店してほしいか。おさむ社長と三鬼社長への感想やご意見ご要望などなんでもOKです。

メールアドレス

↓↓↓

shacho@1242.com 

 

「#月曜日の社長」を付けてXでの呟きも大歓迎!

 

また来週のご来店を心からお待ちしております!!

最新番組ブログ
    パーソナリティ
    • 鈴木おさむ
      鈴木おさむ
    • 三鬼紘太郎
      三鬼紘太郎
    • Apple Podcastsで聴く
    • Spotifyで聴く
    • amazon music で聴く