「喫茶・月曜日の社長」へのご来店誠にありがとうござます!

「喫茶 月曜日の社長」。今週はZ世代向けにD2Cを中心としたアパレルブランドの販売を手掛ける、『株式会社yutori』の代表取締役社長“片石貴展”さんがご来店下さいました!
【片石貴展社長プロフィール】
・1993年、神奈川県出身。
・明治大学商学部卒業後、株式会社アカツキに入社。新規事業部の立ち上げに従事されました。
・2018年にインスタグラムメディア「古着女子」を立ち上げ、“yutori”を
創業されます。
・その後「9090」や「My Sugar Babe」「PAMM」など複数のD2Cブランドを運営。
・2020年7月にZOZOグループにハーフジョインされます。
・昨年末、創業からわずか5年でグロース市場に新規上場されました。

おさむ社長「“yutori”が扱っているブランド。他のファッションブランドと圧倒的に違う所はなんですか!?」
片石社長「まぁオンラインから始まったんでそこは違うかなと思います。あと、うちの会社の平均年齢が24歳で、上場企業の中でも、特にアパレル企業の中でも圧倒的に若いんで、当事者の子たちがブランドを作ってるっていう所は圧倒的に違うかなって気がしますね。」
おさむ社長「自分で色んなブランドも買ってると思いますけど、何を意識して会社経営してるんですか!?」
片石社長「最近“若者帝国を作る”みたいな発信をしてるんですけど、ファッションって初期衝動なんで、若者が先頭に立つんだけど組織として再現性がある、この感性と論理の両立っていうのはすごい気にしてますね。」
おさむ社長「じゃあ採用では何をポイントにしてるんですか!?」
片石社長「まぁ“優しい・強い・面白い”っていう、ほぼ日さんの採用基準でもありますけど、それは1個テーマかなって思いますね。あと、ほんとにルックスも良くて、性格も良くて、自頭も良くて、ある程度SNSのフォロワー数もいるみたいな子じゃないと、最近は入れなくなってきちゃいましたね。」
おさむ社長「採用でSNSのフォロワー数ってやっぱり大事!?」
片石社長「“yutori”の社員の合計フォロワー数とかは、ちょっと色気ないかもしれないけど重要になってくるかなと。だからインスタは元々送ってもらってます、書類選考の段階で、やっぱりそこで感覚が分かるんで。単純に自撮りを載せてる子と載せてない子でもまた違うし。フォロワーは1000人位いれば良いかなって。友達多くてカーストの1軍だったら多分1000人位いるんですよ。それは大事にしてますね。」

『鈴木おさむ 月曜日の社長』では、あなたからのメールをお待ちしております!どんな社長に来店してほしいか。おさむ社長と三鬼社長への感想やご意見ご要望などなんでもOKです。
メールアドレス
↓↓↓
「#月曜日の社長」を付けてXでの呟きも大歓迎!
また来週のご来店を心からお待ちしております!!

2025.10.27
#83「鈴木おさむ 月曜日の社長」2025年10月27日営業83日目:お客様『株式会社Nailie』代表取締役CEO“浅倉健吾”さま
今週は“個性で、せかいを美しく。”をミッションに、ビューティストと個人を直接つなぐ話題のアプリ『Nailie Beauty』を展開する、“株式会社Nailie”の代表取締...

2025.10.20
#82「鈴木おさむ 月曜日の社長」10月20営業82日目:『おさむ社長と三鬼社長』
『喫茶 月曜日の社長』へのご来店誠にありがとうござます! 今週の「喫茶 月曜日の社長」のお客さまは、鈴木おさむ社長だけ!三鬼紘太郎社...

2025.10.13
#81「鈴木おさむ 月曜日の社長」2025年10月13日営業81日目:お客様『株式会社Nailie』代表取締役CEO“浅倉健吾”さま
今週の「喫茶・月曜日の社長」のお客さまは“個性で、せかいを美しく。”をミッションに、ビューティストと個人を直接つなぐ話題のアプリ『Nailie Beauty』を展開する、...

2025.10.06
#80「鈴木おさむ 月曜日の社長」2025年10月6日営業80日目:お客様『株式会社ミズカラ』代表取締役社長“村岡大樹”さま
今週『すべての人に可能性がある』を理念に掲げ、個人向け、組織向けに独自のコーチング事業を展開している“株式会社ミズカラ”取締役でオーナーの“村岡大樹”さんがご来店! &...

2025.09.29
#79「鈴木おさむ 月曜日の社長」2025年9月29日営業79日目:お客様『株式会社ミズカラ』代表取締役社長“村岡大樹”さま
今週の「喫茶・月曜日の社長」のお客さまは、『すべての人に可能性がある』を理念に掲げ、個人向け、組織向けに独自のコーチング事業を展開している“株式会社ミズカラ”取締役でオー...