• Facebook
  • Twitter
  • LINE

サンデー早起キネマ『まともじゃないのは君も一緒』

  • LINEで送る

おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ”
3/14は、俳優陣が素晴らしい作品を2本ご紹介しました。

2本目は、独特のユーモアがとっても好きです!
全くかみ合わない2人が繰り広げる普通じゃないラブストーリー
『まともじゃないのは君も一緒』

見た目はいいのに、数学一筋で常識もなく、〈コミュニケーション能力ゼロ〉の予備校講師の大野。
でも、人並みに恋愛も結婚もしたいと望んでいます。
そんな彼の前に現れた生徒が、〈恋愛経験ゼロ〉の女子高生・香住。
SNSなどで得た恋愛の知識だけは豊富なので、自分では“恋愛上級者”だと思い込んでいます。
正反対で全く気が合わない2人ですが、共通点はどちらも〈恋愛力ゼロ〉で普通じゃないところ。
香住は、普通の結婚に憧れる大野に「ああしろ、こうしろ」と恋愛指南を始め、大野はその思いつきのアドバイスを信じて行動していきます。
そんなある日、香住は憧れの青年実業家がお嬢様と婚約していることを知り、大野をけしかけてその婚約者を誘惑させ、2人を破局させようと画策。
果たして、大野が見事にお嬢様を落とすことができ、香住の目論見通りになるのでしょうか?

イケメンなのにコミュニケーション能力ゼロの大野役は、成田凌さん。
一方、恋愛経験ゼロなのに自分を恋愛上級者だと思い込んでいる女子高生・香住役は、清原果耶さん。
香住が憧れる青年実業家に小泉孝太郎さん、その婚約者に泉里香さん。
よくぞここまで!と思うほど、それぞれはまり役です。

この作品の一番の魅力は、どっちも普通じゃない大野と香住のかみ合わない会話!
ふわっと大体のニュアンスで話す香住に対して、「どうして?具体的には?」と理詰めで話す大野。
最高に面白いですよ~。それに2人がとっても可愛いんです!
そして、この作品を観ていると「普通ってなんだろう?」とわからなくなってきます。
多くの人が思ったり行動したりすること、大多数の意見…それが普通なのでしょうか?
だとしたら、普通=正しいというわけではないですよね。
前田弘二監督は、「普通というものが全く分からない人物を通して、〈普通であることに縛られる滑稽さ〉を描こうと思いました」と話しています。さらに「〈みんな変で、当たり前〉をやってのけるこの映画が、少しでも日常のストレスのガス抜きになればいいなと思っています」とも。

私たちが“普通でいなければ”と思うのは、大多数の意見から外れると「非難されるかもしれない、受け入れてくれないかもしれない」と恐れるからですよね。
大多数の意見じゃなくても普通じゃなくても、みんなが受け入れてくれたら、そんな寛容な社会だったら、もっとみんなが自分らしく自由に生きられるのではないでしょうか?
そんなことを、大野のとっても変だけどとってもキュートな笑い方に癒されながら考えました。
普通じゃない2人が目指す普通の恋愛…その先に見えたものとは?
あなたも一緒に見てみませんか?きっと肩の力が抜けるはずです。

普通な恋愛って、なに?
『まともじゃないのは君も一緒』

 3 月 19 日(金)全国ロードショー

公式サイト:matokimi.jp

■出演:成田凌 清原果耶 小泉孝太郎 泉里香
■監督:前田弘二(『婚前特急』 『わたしのハワイの歩きかた』)
■脚本:高田亮(『婚前特急』 『そこのみにて光輝く』)
■主題歌:THE CHARM PARK「君と僕のうた」
■音楽:関口シンゴ
■プロデューサー:小池賢太郎(『キセキ ーあの日のソビトー』 『愛唄 ー約束のナクヒトー』)
根岸洋之(『リンダ リンダ リンダ』 『さよならくちびる』)
■製作:「まともじゃないのは君も一緒」製作委員会
■共同幹事:エイベックス・ピクチャーズ ハピネット
■企画製作プロダクション:ジョーカーフィルムズ マッチポイント
■配給: エイベックス・ピクチャーズ
■コピーライト: ©2020「まともじゃないのは君も一緒」製作委員会

ニッポン放送の番組一覧

他の番組を見る >