• Facebook
  • Twitter
  • LINE

認定NPO法人フローレンス 駒崎弘樹会長。ドラマ『37.5℃の涙』で話題となった病児保育とは?

  • LINEで送る

12月4日(日)の放送では認定NPO法人フローレンス 会長の、駒崎弘樹さんにフローレンスの取り組みについて伺います。

自見  フローレンスの取り組みのひとつ、病児保育についてお聞かせください。

駒崎  子供が熱を出した時に、保育園に代わって
    お預かりするのが、この病児保育です。
    子供の熱が37.5℃を超えると預かってもらえないんです。
    働く親御さんは困ってしまいます。
    そこで風邪や熱のある子供を診る専門のベビーシッターが
    ご自宅を訪問します。お父さんお母さんが帰ってくるまで
    看病しながら保育をします。
    これが我々の訪問型病児保育です。
    今、全国最大の病児保育の団体になっています。

自見  訪問型というのがいいですよね。
    安心感があります。
    病児保育を立ち上げた時、厚生労働省がヒアリングに来られたとか?

駒崎  厚労省の方が来られて。
    マニュアルを見せて下さいと。
    その数か月後に、新聞の一面に「病気の時に助けに行きます!
    厚労省がこういう事業、始めました」と。
    国にパクられて(笑)

二人  (笑)

駒崎  広がっていきました。

自見  先進事例だったということですね。

駒崎  一言ぐらい、言ってほしかったですね。
    まあ、民間がやればそれがモデルとなって
    世の中、変わっていくということを体感出来ました。

自見  駒崎さんのフローレンスの病児保育の取り組みをモデルにして
    漫画化、そしてドラマ化されたそうですね。

駒崎  そうなんです。たまたま利用者の方に少女漫画家さんがいらして。
    『37.5℃の涙』という作品です。
    小学館の漫画賞を受賞され、そしてドラマ化もされました。
    ドラマを観た中学2年生の女の子がフローレンスに電話をしてきて。
    「わたし将来、病児保育士になりたい」と言ってくれたんです。
    病児保育士という名前も知られていなかったので、
    大変うれしかったです。

ニッポン放送の番組一覧

他の番組を見る >