• Facebook
  • Twitter
  • LINE

日本外来小児科学会会長、横田俊一郎さん。子供が少ないのでオトナが子供に慣れていない。子育てに対する国民全体のキモチが未来を作る!

  • LINEで送る

2月9日(日)の放送では日本外来小児科学会会長の、横田俊一郎さんに日本の少子化問題についてお伺いしました。

横田  私の娘がまだ小さい時に、旅行に行って食事をしていました。
          子連れの家族がいてお父さんが怖い方で。
          うちの子供たちが騒いでいたら、すごく怒られ家内が大泣きしたという
           ことがありました。
           今年も孫と一緒に大勢で旅行したんですけど、ハラハラするんですね。
           どうしても迷惑かけちゃいけないとかの思いが強くなっちゃいます。
           日本社会は子供が少ないので、
           オトナも子供に慣れていないのかなという気がします。

淵澤 オトナが子供に慣れていない?

横田 昔は人口の1/3ぐらいが子供でした。
   今は1/8ぐらい。

淵澤 少子化の問題は避けて通れませんが
   日本が子育てしやすい国になるためには?

横田 子育てに対する国民全体のキモチが、未来を作るっていうのかな。
   そういうキモチが出来てこないといけないのかな、と思います。
   今の若い世代の人は、どうせ世の中はこんなモノだとかね。
   そういう気運が強くなっていて。
   自分が子供を作って、その夢を繋げるというのかな。
   そういうキモチが少なくなってきているのかなっていう気がします。
   これは世の中の全体の流れである程度、仕方がないことだと思いますが
   そういうところを社会全体で変えていくということが一つ。

   それから国が、子育てにかけるお金。
   日本は外国に比べると子育てにかけるお金が非常に少ない。
   それをなんとか解決してほしいなと思います。

淵澤 この番組のタイトルは
          「すくすく育て、子どもの未来健康プロジェクト」です
            最後にラジオの前の子育て中のママやパパへ。メッセージお願いします!

横田 子育てをしているお父さん、お母さんは
   今は非常に大変だと感じると思うんですけど、
   後から考えると、短い時間だなと、私は思います。
   今思い出すと、大変だった頃が一番いい時代だったと思うので。
   なるべくそういう気持ちで子育てをしてほしいなと思います。

   それと子供達には夢を持って、育ってほしいなと思います。
   楽しいことがいっぱい待っているとか。
   そういうキモチを失わないで子供たちが育つように
   なってほしいなと、思います。

ニッポン放送の番組一覧

他の番組を見る >