【実況!オトナのパラダイス】
目の前で起きていることを瞬時に、的確に伝える技術それが実況!
スポーツだけでなく 目に見えることをなんでも実況していこうと
この時間は、実況アナウンサーである私が
様々なオトナのパラダイススポットに潜入!
現場の様子が目に浮かぶよう、リアルな実況をお楽しみ頂いてます。
さて今夜、紹介するのは東京日本橋にあるオトナのスポットに潜入して参りました!
今回、私が行ってきたのは、日本銀行!
日本銀行は、銀行の中の銀行。日本のお金のお札は、こちらから発行される為
正式名称は、日本銀行券と呼ばれているなどは、社会の時間に習ったような記憶が…
放送ではよく響く拍子木の音からはじまりましたが、
かつてはあの拍子木を使って始業の合図などをしていたそうです。
1896年に建てられた日本銀行の本館は、バロック様式に、
規則正しく並ぶ窓などのルネッサンス様式を取り入れた
「ネオバロック建築」と呼ばれる重厚な建物で重要文化財に指定されています。
(かつては金座があり、その跡地に建てられたのが日本銀行本館)
そんなところに、私なんぞが…と思いきや、事前予約すれば無料で見学でき
お金についても学ぶことができるんです。
こちらは、一億円の札束と同じ重さを体験。
この他、金塊のレプリカも触ることができ、写真撮影スポットとして人気となっていました。
お土産売り場でも硬貨型のチョコレートやお札のせんべい、
お札のタオルなど日本のお金にまつわるグッズが売られていました。
あなたも機会があれば、ぜひ一度見学をしてみませんか?
<日本銀行の見学について>
館内見学:事前予約が必要です。
外観見学:当日でも受け付けています。
詳しくは日本銀行のHPをご覧ください。
https://www.boj.or.jp/about/services/kengaku.htm/
※日本銀行の紹介ビデオ
http://www.boj.or.jp/announcements/education/thisisboj.htm/
※パンフレット
http://www.boj.or.jp/announcements/education/boj_pamphlet.htm/