「松本秀夫の釣りポカ日誌!」
季節が変われば 釣れる魚も変わります
 今夜も、釣りビギナーを対象に
 釣りの魅力を紹介していきたいと思います。
今日は『夜釣り』について
寒さも段々と和らぎオススメしたいのが
 「夜釣り」
夜釣りにも、
 日の出前後の「あさまずめ」
 日の入り前後の「ゆうまずめ」
水中が見えずらいのか
 魚が警戒心なく魚がパクっとエサを食べてくれるので
 釣りビギナーの方にも釣りやすい!
アクアラインの周りでも
 夜釣りであなご釣りが楽しめて、
 アクアラインの海ほたるの灯かりが
 幻想的で素敵!!!
昨日も千葉の外房の興津に
 夜釣りに行ってきた松本さん。
 沢山のアジ釣りの方が並ぶ中、
 電気浮きを付けて挑戦!!!
しかーーーーし、
 良くつれるという「ゆうまずめ」にも関わらず
 釣れなかったそうです…。
 松本さんらしいですね~
気温が上がり、水温が上がってくると
 魚が活発になり、だんだんと釣りやすくなるので
 是非皆さんも挑戦してみて下さい!!!




