このコーナーで野球とお酒を同じくらい愛している「釣り」について
松本さんが釣りについてとことんお話するコーナーです。
釣り未経験の方、釣りビギナーの方に
もっともっと釣りを好きになってもらえるようなエピソードをご紹介します!!
ちなみに、今日のお昼に沖縄でのお仕事から帰郷した松本さん。
今朝も寒い中釣りをしてきました!!
時間がなかったため釣り時間は10分。
結果はベラ一匹。
写真はタクシーの運転手の方に撮っていただいたとか(笑)
沖縄ではかつて珍しい魚がたくさん釣れ、
こちらでいう「ハリセンボン」
現地では「アバサー」と呼び
水面でぷかぷかと浮いているので大量につれたそうです。
沖縄では貴重な食料として使われていて
針をはいだ剥き身のハリセンボンは多く売られていて
揚げ物にすると鳥のからあげのようなサッパリとした身で
またアバサー汁としても親しまれていてとってもおいしいそうです。
現地の釣具屋さんに聞いてみたところ
以前多くつれていたのは事実ではあるけれど
あの時が以上に多くつれていただけで
最近はそこまで見かけなくなったそうです。
最後にこのお写真を…
魚にみえませんよねぇ~