6月1日15日は 公益社団法人「難病の子どもとその家族へ夢を」をご紹介します。

  • LINEで送る

難病の子どもとその家族へ夢を 代表 大住力さん

今回もリモート収録です。

スタジオも入念な感染対策

阿部亮のNGO世界一周!がスタートして10年が経ち、これまでたくさんの方をゲストにお迎えしてきました。どの方にも活動を始める前のバックグラウンドは様々でユニーク。そして今回 ご紹介する 団体の代表の方の前職は 知らない方はいない、あの「東京ディズニーランド」を管理、運営する株式会社「オリエンタルランド」の社員、人材教育、シーやイクスピアリなどのプロジェクトの立ち上げなどで、オリエンタルランドに およそ20年も勤められていました。
それが「公益社団法人「難病の子どもとその家族へ夢を」代表理事の大住力さんです。
ご自身の培ったキャリアを生かし、「非日常の世界」を、これまで全く縁のなかった難病の子どもと その家族へ届ける活動をされています。
活動の柱が「ウィッシュバケーション」「ペアレントパーマネントダイアログ」
一体どんな内容なのでしょうか。
企業戦士だった大住さん自身があるきっかけでこの世界に入り、活動を通して、難病の子どもとその 家族から多くのことを学ばせてもらったとおっしゃっていたのが印象的です。
6月1日と15日 ぜひお聞きください。