ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり

  • TOP
  • ブログ一覧
  • #231【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2025.03.1...
2025.03.14

#231【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2025.03.14

【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】

■コーナー概要

毎週金曜日10時過ぎから放送の「ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり」
企画タイトルにある「くすぐり」とは、落語用語でいう「ダジャレ・ギャグ」のようなものをさします。
ラジオをお聞きのあなたの家電にまつわる面白話や、家電ダジャレを大募集!
コーナーの最後にリスナーから寄せられた渾身の家電ダジャレで締めます。

■リスナーの“家電”メール!

☆岐阜県下呂市 もう小岩さんの家電にまつわるお話。
 『 ホワイトデーのため、昨日の夜
   電子レンジのオーブン機能を使って
   チョコレートケーキを焼きました。
   ケーキなどのお菓子を
   オーブンレンジで焼く時に
   どうしても必要になるのが、「予熱」です。
   たいてい予熱だけで15分前後かかる。
   そこで、あっという間に予熱が出来る
   電子レンジ「速攻予熱よねまるくん」があったら、 
   時短や省エネにもなって
   便利だと思うのですが、
   一之輔師匠や増山さんは
   共感していただけますでしょうか。 

☆山梨県甲府市 201号室さんの家電にまつわるお話。
 『 一之輔さん、増山さんこんにちは。 
   いつも山梨から楽しく拝聴させていただいてます。
   ところで、お二人は花粉症ですか?
   山梨は花粉症の人が多い県として
   知られています、ぼくも花粉症です。
   そこで!こんな家電があったらいいなあと思うのが。
   花粉が見えるメガネがあれば
   花粉を避けることができて、
   花粉症にならずにすむと思うんです。
   名付けて!『花粉見える君』です。
   メガネには目を保護する機能もついており、
   目がかゆくなることもなく、
   搭載された最新AIが
   今日の花粉情報などを優しい音声で伝えてくれます。
   もちろん普通のメガネとしても使えます。
   こんな家電、いかがでしょうか。 』

☆神奈川横須賀市 カメレオンさんの家電にまつわるお話。
 『 就寝前にはスマホを早めに閉じ、
   布団に入って読書をします。
   眠気に襲われたら
   ①本を閉じて
   ②スタンド電気を消し(部屋の電気は先に消してあります)
   ③眼鏡を外して目を閉じます。
   この①~③の動きが解消できたら気持ちよく眠れるのに…。

   そこで、あったらいいなぁと思うのが
   『誘眠ブックスタンド灯』
   これは、自分で本を持つことなく
   楽に読書できる灯り付きスタンドです。

   ブックスタンドにセンサーが付いていて、
   眼球の動きを読み取り 自動でページめくりをしてくれる。
   また、眼球の動きが止まってまぶたが閉じたことを感知すると、
   ゆっくりと消灯し本に栞を挟んで閉じ 布団脇に下ろしてくれる。
   これで読書中の寝落ちが安全になされ、心地よい睡眠へ。

   実家の83歳の母は、夜中にトイレに起きた後に寝付けず困り 
   読書をする事が増えていると話しているので、
   母にも使ってもらいたい『誘眠ブックスタンド灯』です。

   特に冬場に、あったらいいなぁ~ 』 

■メールを募集しています!
 「家電のくすぐり」ではあなたの家電にまつわる思い出やエピソードを大募集。
 こんな家電があったら便利だなぁ〜というアイデアなどもお待ちしております。
 そして、家電ダジャレもお願いします!    
 どしどし、メールをお寄せください。

メールの方は happy@1242.com まで!

最新コーナーブログ
  • ノジマHPリンク
パーソナリティ
  • 春風亭一之輔 <br>(しゅんぷうてい いちのすけ)
    春風亭一之輔
    (しゅんぷうてい いちのすけ)