ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり

  • TOP
  • ブログ一覧
  • #229【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2025.02.2...
2025.02.28

#229【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2025.02.28

【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】

■コーナー概要

毎週金曜日10時過ぎから放送の「ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり」
企画タイトルにある「くすぐり」とは、落語用語でいう「ダジャレ・ギャグ」のようなものをさします。
ラジオをお聞きのあなたの家電にまつわる面白話や、家電ダジャレを大募集!
コーナーの最後にリスナーから寄せられた渾身の家電ダジャレで締めます。

■リスナーの“家電”メール!

☆千葉県柏市 綾瀬のサラリーマンさんの家電にまつわるお話。
 『 押入れを整理していたら、
   足を温める家電が出てきました。
   スリッパを一つにした形で両足を入れて、
   コンセントに電源を入れると
   足裏がほどよく暖かくなり、
   ぽかぽかで、とても快適です。 
   ただ、足温器本体にスイッチがなく、
   使用しないときには、
   コンセントからコードを抜かなければなりません。
   旧式ですね。
   20年前くらいに買ったものですが、
   まだ使用できるようです。
   時々、懐かしく使用中です。 』

☆神奈川県茅ヶ崎市 茅ヶ崎のかっちゃんさんの家電にまつわるお話。
 『 あったら良いなーって思う家電は  
   忘れ物や忘れた事を思い出す家電です!
   せっかく作ってくれたお弁当や時計など
   何を取りに来たんだっけと
   忘れる時が多々あります!!
   そんな忘れ物を無くす
   この家電…
   その名も「パーフェクトアイテム忘れ物無し」です!  』

☆茅ヶ崎市 えぼしまろんさんの家電にまつわるお話。
 『 あったらいいなと思うのは、
   家庭用除雪ドローン『ゆうかいドロローン』です。

   屋根の雪は、ドローンモード。
   降り積もった雪を、室内に居ながらにして
   リモコン操作で安全に雪下ろしできます。
   ライト・カメラ・長く延びるアーム機能が備わっています。

   地面の雪はルンバ(掃除機)モードでかき集め、
   どんどんお湯となって排出されることにより 
   その周囲の雪を溶かすことができます。
   その際狙った位置への高圧洗浄機並みの放湯も可能。
   こちらはAI自動運転かリモコン操作を選んで使えます。

   本体は幼稚園児が持つお弁当箱位の大きさなので、
   自宅周りが細い路地になっていてもすんなり入ります。 』 

■メールを募集しています!
 「家電のくすぐり」ではあなたの家電にまつわる思い出やエピソードを大募集。
 こんな家電があったら便利だなぁ〜というアイデアなどもお待ちしております。
 そして、家電ダジャレもお願いします!    
 どしどし、メールをお寄せください。

メールの方は happy@1242.com まで!

最新コーナーブログ
  • ノジマHPリンク
パーソナリティ
  • 春風亭一之輔 <br>(しゅんぷうてい いちのすけ)
    春風亭一之輔
    (しゅんぷうてい いちのすけ)