【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】
■コーナー概要
毎週金曜日10時過ぎから放送の「ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり」
企画タイトルにある「くすぐり」とは、落語用語でいう「ダジャレ・ギャグ」のようなものをさします。
ラジオをお聞きのあなたの家電にまつわる面白話や、家電ダジャレを大募集!
コーナーの最後にリスナーから寄せられた渾身の家電ダジャレで締めます。
■リスナーの“家電”メール!
今回も、リスナーから届いた家電にまつわるエピソードを紹介しました!
☆東京都江東区 伏線回収さんの家電にまつわるお話。
 『 休日の夕方などに 妻からふいに
   「今夜何食べたい?」と
   聞かれることがあります。
   「なんでもいいよ」と返すのは 
   一番ダメと聞いていたので 
   「簡単なものでいいよ」
   これもダメ…うん~?
   何が 妻の逆鱗に触れるのか 
   妻は何と言って欲しいのか 
   毎回 悩んでしまいます。
   そこで 犬や猫にあるような
   「妻のきもち」「旦那のきもち」みたいな 
   相手の気持ちがわかる家電あったらいいな!と
   思うのですが…?? 』
☆神奈川県横浜市鶴見区 タコツボさんの家電にまつわるお話。
 『 我が家の26歳の息子が、
   まだ小学生低学年の頃。
   1人で留守番している息子からメールが。
   『電話機から、変な音がしている。壊れちゃう?』
   当時の我が家の電話はFAXがついたもので、
   FAXの着信音を初めて聞いた息子は
   パニックになったようで、
   メールに気づくのが遅く、
   次のメールでは、
   『怖いから電源抜いた』と
   言うものでした。
   帰宅後見たFAXは
   紙が途中で止まっている状態。
   今の若者もFAXなんて
   知らないかもですね。 』
☆東京都 ぷてらのどんさんの家電にまつわるお話。
 『 家電の思い出です。
   我が家は骨董品化した
   家電で溢れています。
   中でも我ながら「これは」と思うのは、
   昭和50年代前半物の19インチのテレビ。
   リモコン機能も無い
   ダイヤルタイプのテレビですが、
   一昨年まで現役で
   頑張ってくれていました。
   それでも捨てるのは忍びなく、
   現在は新しい薄型テレビの台として
   活躍してもらっています。
   多分、まだ通電するので、
   技術のある職人さんなら
   修理が出来るのではと思っていたりします。 』 
■メールを募集しています!
 「家電のくすぐり」ではあなたの家電にまつわる思い出やエピソードを大募集。
 こんな家電があったら便利だなぁ〜というアイデアなどもお待ちしております。
 そして、家電ダジャレもお願いします!    
 どしどし、メールをお寄せください。
メールの方は happy@1242.com まで!

2025.10.31
#264【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2025.10.31
【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】 ■コーナー概要 毎週金曜日10時過ぎから放送の「ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり」 2025年10月から、新企画をお送りし...

2025.10.24
#263【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2025.10.24
【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】 ■コーナー概要 毎週金曜日10時過ぎから放送の「ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり」 2025年10月から、新企画をお送りし...

2025.10.17
#262【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2025.10.17
【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】 ■コーナー概要 毎週金曜日10時過ぎから放送の「ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり」 今週は、ノジマの方がご登場! ノジマ...

2025.10.10
#261【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2025.10.10
【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】 ■コーナー概要 毎週金曜日10時過ぎから放送の「ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり」 2025年10月から、新企画をお送りし...

2025.10.03
#260【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2025.10.03
【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】 ■コーナー概要 毎週金曜日10時過ぎから放送の「ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり」 2025年10月から、新企画をお送りし...