ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり

  • TOP
  • ブログ一覧
  • #195【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2024.07.0...
2024.07.05

#195【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2024.07.05

【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】

■コーナー概要

毎週金曜日10時過ぎから放送の「ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり」
企画タイトルにある「くすぐり」とは、落語用語でいう「ダジャレ・ギャグ」のようなものをさします。
ラジオをお聞きのあなたの家電にまつわる面白話や、家電ダジャレを大募集!
コーナーの最後にリスナーから寄せられた渾身の家電ダジャレで締めます。

■リスナーの“家電”メール!

今回も、リスナーから届いた家電にまつわるエピソードを紹介しました!

☆横浜市 めざせ合格さんの家電にまつわるお話。
 『 家電の思い出は、二層式洗濯機の
   脱水の丸いビニール製の落とし蓋?(正式名が分からない、、)
   一之輔さん、覚えてますか?
   実家は、台所の脇に
   二層式の洗濯機を置いてました。
   家族7人分の洗濯物なので、
   多くて母はいつも脱水に
   ギュウギュウに洗濯物を詰めて、
   落とし蓋してました。

   脱水中にフタが空いて、
   あの落とし蓋が飛ぶのを数回見ました(笑)
   脱水する時、洗濯機が
   めちゃくちゃ揺れてたなぁと、
   懐かしく思い出しました。
   今の洗濯機は、
   静かだし、本当に進化しましたよね! 』

☆千葉県東金市 麦わら父さんさんの家電にまつわるお話。
 『 欲しい家電は、
   『魔法瓶型カスタマイズ氷屋さん』です。
   好みのペットボトルの
   ジュースやコーヒーを
   セットするだけで、
   「フラッペ」を作ってくれるのです。
   オンザロック用の、
   あの透き通った岩のような氷も
   ゴロッと出てきます。
   冷やして、
   お好みのサイズの氷にしてくれる
   「ハンディ冷凍庫」のようなものです。
   いかかでしょうか? 』

☆神奈川県横須賀市 ラッシャーパパさんの家電にまつわるお話。
 『 うちの母は新しい調理家電が大好きでした。
   ミキサーを購入した時は、
   バナナジュースの連続。
   学校から帰って
   まだ玄関で靴を脱いでいる時に
   「バナナジュース作ったわよ」と
   グラスを持ってやって来る。
   そして必ず「美味しい?美味しい?」と
   何度も聞いてくる。
   これが1週間毎日続きました。 』 

■メールを募集しています!
 「家電のくすぐり」ではあなたの家電にまつわる思い出やエピソードを大募集。
 こんな家電があったら便利だなぁ〜というアイデアなどもお待ちしております。
 そして、家電ダジャレもお願いします!    
 どしどし、メールをお寄せください。

メールの方は happy@1242.com まで!

最新コーナーブログ
  • ノジマHPリンク
パーソナリティ
  • 春風亭一之輔 <br>(しゅんぷうてい いちのすけ)
    春風亭一之輔
    (しゅんぷうてい いちのすけ)