【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】
■コーナー概要
毎週金曜日10時過ぎから放送の「ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり」
企画タイトルにある「くすぐり」とは、落語用語でいう「ダジャレ・ギャグ」のようなものをさします。
ラジオをお聞きのあなたの家電にまつわる面白話や、家電ダジャレを大募集!
コーナーの最後にリスナーから寄せられた渾身の家電ダジャレで締めます。
■リスナーの“家電”メール!
今回も、リスナーから届いた家電にまつわるエピソードを紹介しました!
☆神奈川県平塚市 みっちゃん、やるね~さんの家電にまつわるお話。
『 ほこりの被ったテレビや電話を見ると、
昭和の頃はテレビや電話に
薄手のレースのようなカバーを掛けて、
使うたびに外していたなぁ~と、
思い出すことがあります。
物を大切にする時代でもあったのかなぁ~
カバー掛けって、我が家だけだったのかなぁ??
お二人はどうでしたか? 』
☆千葉県東金市 麦わら父さんさんの家電にまつわるお話。
『 リアルな「オニヤンマ」の
虫除け対策グッズが
あるのをご存じでしょうか?
蚊、蜂、アブやカメムシなどから
人間の肌をまもってくれるものとして
釣り道具店で売られています。
それをヒントに、
考えた家電の名前は、ズバリ!
『トンボ立体映像扇風機』です。
この扇風機は風とともに
「光」が出ており、
数メートル先に「浮遊するトンボ」を
映し出すのです。
特に、夜など、暗い闇の中に
「オニヤンマ」や「シオカラトンボ」が
飛び回る情景は、圧巻です。
『蚊』もびっくりします。 』
☆東京都足立区 波乗りトマトさんの家電にまつわるお話。
『 思い出深い家電は、小さな冷蔵庫です。
結婚当初、妻の実家に住んでいたのですが、
夜、喉が渇いた時お茶や水をキッチンの冷蔵庫まで
取りに行くのが
気まずく部屋用の小さな冷蔵庫を購入しました。
冷蔵庫といっても、500ミリのペットボトル4本で
パンパンになってしまうような
ちいさな冷蔵庫。
今は引っ越して気軽に冷蔵庫に行けるのですが、
寝室に飲み物用の冷蔵庫はあったら便利だよな?。
とたまに思います。 』
■メールを募集しています!
「家電のくすぐり」ではあなたの家電にまつわる思い出やエピソードを大募集。
こんな家電があったら便利だなぁ〜というアイデアなどもお待ちしております。
そして、家電ダジャレもお願いします!
どしどし、メールをお寄せください。
メールの方は happy@1242.com まで!
2025.04.25
#237【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2025.04.25
【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】 ■コーナー概要 毎週金曜日10時過ぎから放送の「ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり」 企画タイトルにある「くすぐり」とは、落...
2025.04.18
#236【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2025.04.18
【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】 ■コーナー概要 毎週金曜日10時過ぎから放送の「ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり」 企画タイトルにある「くすぐり」とは、落...
2025.04.11
#235【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2025.04.11
【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】 ■コーナー概要 毎週金曜日10時過ぎから放送の「ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり」 企画タイトルにある「くすぐり」とは、落...
2025.04.04
#234【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2025.04.04
【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】 ■コーナー概要 毎週金曜日10時過ぎから放送の「ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり」 企画タイトルにある「くすぐり」とは、落...
2025.03.28
#233【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2025.03.28
【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】 ■コーナー概要 毎週金曜日10時過ぎから放送の「ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり」 企画タイトルにある「くすぐり」とは、落...