ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり

  • TOP
  • ブログ一覧
  • #147【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2023.08.0...
2023.08.04

#147【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2023.08.04

【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】

■コーナー概要

毎週金曜日10時過ぎから放送の「ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり」
企画タイトルにある「くすぐり」とは、落語用語でいう「ダジャレ・ギャグ」のようなものをさします。
ラジオをお聞きのあなたの家電にまつわる面白話や、家電ダジャレを大募集!
コーナーの最後にリスナーから寄せられた渾身の家電ダジャレで締めます。

■リスナーの“家電”メール!

今回も、リスナーから届いた家電にまつわるエピソードを紹介しました!

☆埼玉県 こっちは忙しいんださんの家電にまつわるお話。
 『 ほしい家電ですが、「これであなたも軟体動物」です。
   若い時は体は柔らかかったと思いますが、
   年を取ると固くなりますね。
   でもこれは加齢が原因ではないんです。
   若い時はクラブ活動等で2人で組んで柔軟体操をしますね。
   相手が背中を押して前屈運動をするので
   体は柔らかくなりますが、
   年を取ると押してくれる相手がいません。
   嫁も相手にしてくれません。
   そこで、床に置いて、足を延ばして座り、
   前にあるレバーを押しながら前屈運動をすると、
   レバーと連動して背中をグイングイン押してくれる
   家電が欲しいです。
   これで日本中の年寄りが健康になって、
   長生きします。 』 

☆小平のゆうきさんの家電にまつわるお話。
 『 こんにちは!
   今週から8月に入りましたね。
   こんな暑い季節だからこそ
   自然の力を使った家電が必要だと思い、
   考えました。
   その名も「雨キンキン」です。
   この家電は外に置いておくと雨水を貯めてくれます。
   貯めた水をろ過して、そこから氷を作ってくれます。
   そこで出来た氷を日常生活の中で使うことで
   ひんやりとキンキンな涼しい夏を過ごせますよ!
   やっぱり夏はひんやり家電グッズですよねぇ! 』

☆長泉町 ちはるさんの家電にまつわるお話。
 『 この時期は麦茶の管理が大変。
   子どもが3人、毎日麦茶を入れた水筒を
   持って部活やら塾に行きますし、食事の時も麦茶です。
   1日2回4Lづつ沸かし、冷まし、
   冷蔵庫に入れています。
   古いものが一番手前になるように置いているのですが、
   時々順番が入れ違ってしまいます。
   次は自分が飲んでもらえると期待していた
   ボトルの事を思うととても気の毒です。
   そこで、麦茶が古い順で手前に詰めてくれる
   機能付き冷蔵庫「整列麦茶さん」を是非作ってください。
   暑いですので、麦茶をたくさん飲んで熱中症に気を付けてください。
   明日もベランダ天気やってください 』

■メールを募集しています!
 「家電のくすぐり」ではあなたの家電にまつわる思い出やエピソードを大募集。
 こんな家電があったら便利だなぁ〜というアイデアなどもお待ちしております。
 そして、家電ダジャレもお願いします!    
 どしどし、メールをお寄せください。

メールの方は happy@1242.com まで!

最新コーナーブログ
  • ノジマHPリンク
パーソナリティ
  • 春風亭一之輔 <br>(しゅんぷうてい いちのすけ)
    春風亭一之輔
    (しゅんぷうてい いちのすけ)