ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり

  • TOP
  • ブログ一覧
  • #79【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2022.04.15...
2022.04.15

#79【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2022.04.15

【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】

■コーナー概要

毎週金曜日10時17分ごろから放送の「ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり」
企画タイトルにある「くすぐり」とは、落語用語でいう「ダジャレ・ギャグ」のようなものをさします。
ラジオをお聞きのあなたの家電にまつわる面白話や、家電ダジャレを大募集!
コーナーの最後にリスナーから寄せられた渾身の家電ダジャレで締めます。

■リスナーの“家電”メール!

今回も、リスナーから届いた家電にまつわるエピソードを紹介しました!

☆伊勢原市。アクア・フェリオさんの家電にまつわるお話。

 『油断できない目覚まし時計が欲しいです!
  スヌーズ機能など ある程度 慣れてしまうと、
  その時間を見越して 二度寝してしまい、遅刻してしまいます。
  なので 時計のAIが行動パターンを学習して、
  スヌーズの間隔を変えたり 最終的には鳴らなかったりして、
  常に緊張感を与えて欲しいです。』 

☆きなこもちさんの家電にまつわるお話。

 『円筒形の冷蔵庫があればいいのにと思っています。
  大型の冷蔵庫ほど、奥の物が取り出しにくく、探しにくく、
  扉を開けたままの作業にいつもイライラします。
  入れる時に整理して収納すればいいのですが、
  おおざっぱにしかできない性分なので、整理されていません。
  そこで、冷蔵庫の形状が筒状になっていて、扉を開けると、
  中の棚が中華料理屋さんのグルグル回る回転テーブルのように回れば、
  とても取り出しやすくなると思うんです。
  大皿料理を取るように、冷蔵庫のものを取り出せたら
  便利だと思うんですよね

☆小平のゆうきさんの家電にまつわるお話。

 『僕が欲しい家電は
  「テストを受けている時にだいたいの点数が分かる」というアイテムです!
  自分も高校で定期テストを受けているとテストが返ってくるまで
  何点か分からないのでこのアイテムを使って
  だいたいのテストの点数が分かりたいです。
  ちなみにポイントは正確な点数ではなくだいたいの点数が
  分かるという部分がポイントです!!

 

■今週の家電ダジャレ!

☆(乾燥きくらげ)さんからいただきました!

「スムージーってヤツ!家でもできるのかなー?」
「野菜、フルーツ何でも混ぜればイイんじゃない!?」
「そぉか!何を混ぜてもジュ~サー!!

■メールを募集しています!
 「家電のくすぐり」ではあなたの家電にまつわる思い出やエピソードを大募集。
 こんな家電があったら便利だなぁ〜というアイデアなどもお待ちしております。
 そして、家電ダジャレもお願いします!    
 どしどし、メールをお寄せください。

メールの方は happy@1242.com まで!

最新コーナーブログ
  • ノジマHPリンク
パーソナリティ
  • 春風亭一之輔 <br>(しゅんぷうてい いちのすけ)
    春風亭一之輔
    (しゅんぷうてい いちのすけ)