ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり

  • TOP
  • ブログ一覧
  • #73【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2022.03.04...
2022.03.04

#73【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2022.03.04

【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】

■コーナー概要

毎週金曜日10時17分ごろから放送の「ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり」
企画タイトルにある「くすぐり」とは、落語用語でいう「ダジャレ・ギャグ」のようなものをさします。
ラジオをお聞きのあなたの家電にまつわる面白話や、家電ダジャレを大募集!
コーナーの最後にリスナーから寄せられた渾身の家電ダジャレで締めます。

■リスナーの“家電”メール!

今回も、リスナーから届いた家電にまつわるエピソードを紹介しました!

☆東京都・メープルランドさんの家電にまつわるお話。

 『スーパーで早採りの竹の子を見つけました。
  食材に季節感がなくなり、一年中食べられる物も 
  多くなっていますが、竹の子には春を感じます。
  ただ、米の磨ぎ汁や糠で灰汁抜きをするのが面倒でした。
  そこで、皮ごと放り込めば、下ごしらえが
  出来る家電があればいいなぁ。
  竹の子に限らず、ぬめりで手が痒くなる里芋、
  山芋の皮を剥いてくれたり、ほうれん草や小松菜の隙間に
  詰まって取れにくい土をキレイにしてくれる機能もほしいです。

☆沼津市・窓越しのお京さんの家電にまつわるお話。

 『家電の思い出です。
  昔は、カラーテレビがとても貴重でしたよね。
  我が家は昔、近所でも、いち早くカラーテレビを買いました。
  その年の大晦日は、紅白歌合戦を近所の人が見に来て、
  三人家族だった我が家も賑やかな年越しになりました!
  又、カラーテレビを購入した時に、
  金の茶釜をオマケで貰えました。
  実家の神棚には今でもその茶釜が祀られています。

☆千葉県富津市・わいんぐらすさんの家電にまつわるお話。

 『食事の後の片付けは
  手荒れがひどい私にとって、苦悩な時間です。
  なので、流しがそのまま食洗器になっている家電が欲しいです。
  名付けて、「置くだけ食洗器 シンクde洗いまSHOW」!
  流しに汚れた食器や鍋を置いて、スイッチオン!
  すると流しが閉まり節水しつつ全部キレイになる家電。
  最高です。』  

■今週の家電ダジャレ!

☆(春十八番)さんからいただきました!

「お前の意見は、もっともだが、
 責任は、上司の俺にあるからな。
 トースターで、パンが焼けるまでに、
 決めよう。
 トースターら、いいかなぁ。
 うーん、いいアイデアがでない…
 トースターものかなぁ。
 よし、決めた。お前の意見をトースター(とおした)る。

■メールを募集しています!
 「家電のくすぐり」ではあなたの家電にまつわる思い出やエピソードを大募集。
 こんな家電があったら便利だなぁ〜というアイデアなどもお待ちしております。
 そして、家電ダジャレもお願いします!    
 どしどし、メールをお寄せください。

メールの方は happy@1242.com まで!

最新コーナーブログ
  • ノジマHPリンク
パーソナリティ
  • 春風亭一之輔 <br>(しゅんぷうてい いちのすけ)
    春風亭一之輔
    (しゅんぷうてい いちのすけ)