ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり

  • TOP
  • ブログ一覧
  • #60【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2021.12.03...
2021.12.03

#60【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2021.12.03

【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】

■コーナー概要

毎週金曜日10時17分ごろから放送の「ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり」
企画タイトルにある「くすぐり」とは、落語用語でいう「ダジャレ・ギャグ」のようなものをさします。
ラジオをお聞きのあなたの家電にまつわる面白話や、家電ダジャレを大募集!
コーナーの最後にリスナーから寄せられた渾身の家電ダジャレで締めます。

■リスナーの“家電”メール!

今回も、リスナーから届いた家電にまつわるエピソードを紹介しました!

☆江東区・夏はTUBEさんの家電にまつわるお話。

 『いつも思うのですが、目覚まし時計って、我々人類に対して
  喧嘩腰じゃないですか?朝から心臓に悪いです。
  なので、音は包丁でネギを切ってる音と味噌汁の匂いが出てきて、
  朝から気持ちよく起こしてくれる目覚まし時計が
  あったらいいなと毎朝思ってます。

☆墨田区・エロむらさきさんの家電にまつわるお話。

 『こんな家電があったらいいなぁと思うのは、
  肩や背中など手の届かないところに軟膏が塗れる
  「サポートハンド 軟膏塗れるくん」をノジマさんで開発して欲しいです。
  マジックハンドに、軟膏をセットし、内蔵されたマイクロカメラの動画を
  スマホに転送され、それを見ながらワンハンドでピンポイントに塗ったり
  出来れば画期的だと思います。
  是非、手の届く救世主として開発して欲しいです。

☆静岡県富士市・古今東西さんの家電にまつわるお話。

 『洗濯機が初めて我が家にきた頃私がまだ学校に入る前でした。
  洗濯層がただ回るだけ、脱水層は付いていませんでした。 
  ローラーが二本付いていて洗った洗濯物をその間に挟んで
  回してしぼってから乾かしていましたね。
  それが面白くて、絞る作業だけを手伝っていました。 
  それに比べて、今の洗濯機は全部やってくれるから、便利ですねぇ。

■今週の家電ダジャレ!

☆(名前はダニエル)さんからいただきました!

「 おい、君。なにしとるんだ。
  えっ、電気を使いたいけど、どうすればいいかわからん?
  君は、そんなことも知らんのか。
  最近の若モンは…いいかね、このコードをここの穴に、
  そうじゃなくて、もっと強く握らんと!
  じゃなくて、こう!
  あーもう!
  コンセントは、こ~せんと使えんぞ! 」

■メールを募集しています!
 「家電のくすぐり」ではあなたの家電にまつわる思い出やエピソードを大募集。
 こんな家電があったら便利だなぁ〜というアイデアなどもお待ちしております。
 そして、家電ダジャレもお願いします!    
 どしどし、メールをお寄せください。

メールの方は happy@1242.com まで!

最新コーナーブログ
  • ノジマHPリンク
パーソナリティ
  • 春風亭一之輔 <br>(しゅんぷうてい いちのすけ)
    春風亭一之輔
    (しゅんぷうてい いちのすけ)