【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】
■コーナー概要
毎週金曜日10時17分ごろから放送の「ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり」
企画タイトルにある「くすぐり」とは、落語用語でいう「ダジャレ・ギャグ」のようなものをさします。
ラジオをお聞きのあなたの家電にまつわる面白話や、家電ダジャレを大募集!
コーナーの最後にリスナーから寄せられた渾身の家電ダジャレで締めます。
■リスナーの“家電”メール!
今回も、リスナーから届いた家電にまつわるエピソードを紹介しました!
☆ひだりぽけっとさんの家電にまつわるお話。
『こんなのあったらいいなぁ〜と思う家電は「追い焚き機能付き、炊飯ジャー」です!
夕飯などで残ってしまったご飯を冷蔵庫や、冷凍庫にしまうのは面倒だし、場所もとると思いませんか?
そこで、残ったご飯は入れっぱなし、ボタンひとつで炊き立てのお米がよみがえる、
追い焚き機能を付けて欲しいです!ついでに、保冷機能もあるともう最高。
商品名は「追い焚き戦隊炊飯ジャー」でよろしくお願いします!』
◎かたくなったお米は、炒飯にするのも手ですよ!
☆大田区・ほのめさんの家電にまつわるお話。
『今一番欲しい家電は「鍵のかかる冷蔵庫」です。
我が家にはスポーツをやってる食べ盛りの高校生の男の子が2人います。
2人は毎日のように私が寝た後に夜食を食べるのですが、
私が楽しみにしている2日目のカレーや翌日のお弁当の作り置きまで
食べてしまうので「鍵」をかけたいのです。
そしてちょっとした貴重品も入れとけば空き巣対策にもなって
良いと思っていますがどうでしょうかねぇ?』
◎ノジマさん、鍵のかかる冷蔵庫、ぜひよろしくお願いいたします!
☆静岡市・アンドロメダ座さんの家電にまつわるお話。
『うちも、増山さんと同じく家庭内ディスタンスが相当厳しくとられています。
当然、夫婦別室で、嫁さんはベッドのある部屋、自分は4畳の間で寝ています。
当然のごとく、嫁さんの部屋にはエアコンがついていますが、自分の部屋にはありません。
本格的に寒くなってくると、最後の手段として、布団乾燥機を寝る前に30分ほどかけ、
ふかふか布団にして寝ます。
もうあるかもしれませんが、こういう境遇の輩のために、
布団乾燥機と兼用できる電気毛布があるといいな、と思っています。
どうでしょうか。』
◎うちにも布団乾燥機あるけど使ってないなぁ~、この年末、見直そう(一之輔)
今回は、「布団乾燥機」のメールを送ってくれた
(アンドロメダ座)さんにプレゼントをお送りします!
■今週の家電ダジャレ!
☆今週は(ブタブタ子豚)さんから
いただいた家電ダジャレです!
『クセっ毛を直すには、しばらく ホットカーラーなきゃダメよ 』
■今週の家電ダジャレ!
☆今週は(ブタブタ子豚)さんから
いただいた家電ダジャレです!
『クセっ毛を直すには、しばらく ホットカーラーなきゃダメよ 』
■メールを募集しています!
「家電のくすぐり」ではあなたの家電にまつわる思い出やエピソードを大募集。
こんな家電があったら便利だなぁ〜というアイデアなどもお待ちしております。
そして、家電ダジャレもお願いします!
今後、家電専門店「ノジマ」さんから、超スゴイ!プレゼントを用意してくれるとの情報が入っております。
どしどし、メールをお寄せください。
メールの方は happy@1242.com まで!
2025.05.16
#240【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2025.05.15
【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】 ■コーナー概要 毎週金曜日10時過ぎから放送の「ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり」 企画タイトルにある「くすぐり」とは、落...
2025.05.09
#239【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2025.05.09
【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】 ■コーナー概要 毎週金曜日10時過ぎから放送の「ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり」 企画タイトルにある「くすぐり」とは、落...
2025.05.02
#238【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2025.05.02
【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】 ■コーナー概要 毎週金曜日10時過ぎから放送の「ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり」 企画タイトルにある「くすぐり」とは、落...
2025.04.25
#237【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2025.04.25
【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】 ■コーナー概要 毎週金曜日10時過ぎから放送の「ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり」 企画タイトルにある「くすぐり」とは、落...
2025.04.18
#236【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】2025.04.18
【ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり】 ■コーナー概要 毎週金曜日10時過ぎから放送の「ノジマ プレゼンツ 家電のくすぐり」 企画タイトルにある「くすぐり」とは、落...