ミリアド・ジェネティクス presents 七海うららのパラレルーム

  • TOP
  • ブログ一覧
  • #51 番組初の公開収録 ゲスト:声優 梶裕貴さん(前編)
2025.11.10

#51 番組初の公開収録 ゲスト:声優 梶裕貴さん(前編)

リアルとバーチャルを行き来するパラレルシンガーの七海うららによる

初のラジオ冠番組「ミリアド・ジェネティクス presents 七海うららのパラレルーム」。

11月9日の放送は、11月7日に声優の梶裕貴さんをゲストにお迎えして丸ビル マルキューブで開催された番組初の公開収録の模様をお送りしました。七海さんがこれまで親しんできた数多くのアニメに梶さんが出演されていて、イナズマイレブンGOやデュラララ‼、黒執事、何よりこれまで番組でお話してきた忍たまなどを挙げながら思い出を語りました。そして、今回は七海さんが梶さんに「役作り」で聞きたいことを聞く場面もありました。

七海「昔からアニメに携わりたいなと思っていたところもあったので、せっかくプロの声優の梶さんに来ていただいているので、将来挑戦していきたいと思っていることがありまして。ズバリ『少年役のポイント』っていうのを伺いたいなと思いまして」

 

「あーなるほど! とはいえね、男女の差というか元々の持ってる楽器も基本的なところは違うわけじゃないですか。だからこそ、夢のあるお仕事だなと思っているんですけど

 

七海「そうですね」

 

「男性がやる少年役と女性が演じる少年役ってまた違った魅力があると思うので、僕のアドバイスがそのまま役に立つかはわからないですけど、でもとにかくピュアな気持ちというか、年齢に応じてその頃の自分の無邪気さだったり、無垢さみたいなイノセントさをどれだけ蘇らせるか」

 

七海「はい!」

 

「少年の年齢にもよりますけど、僕もう今40なので、それでも声優って学生役って多かったりするんですけど、やっぱり演じるときは当然ですけど自分も学生になったつもりで演じるので、その時々の瞬間瞬間を自分の中で鮮明に記憶するというか楽しんで感じることがまず大事だと思いますし・・・イメージ、想像して、自分の経験を元に想像するっていうのが大事だと思うので」

 

七海「イマジネーションだ!」

 

「うん、本当にそう思います。そこにプラスして声のテクニックとかね」

 

七海「そうですよね

 

後半は声優のお仕事のお話だけでなく、ヘルスケアについてもお聞きしています。さらに、梶さんが番組のタイトルコールまで!? 大いに盛り上がった回になりました。

公開収録の後編の模様は来週お送りします。お楽しみに!

番組では、あなたからのメールを募集中です! 番組を聞いた感想や七海さんへの質問など、何でもお送りください。

宛先は:773@1242.com まで! Xで「#パラレルーム」をつけてポストもお待ちしています♪

最新番組ブログ
    パーソナリティ
    • 七海うらら
      七海うらら