古美術永澤 presents ミッツ・ザ・コレクション

2025.03.02

2025年3月2日放送『名字タイトル曲特集』

音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、

毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を

ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ・コレクション』。

第151回目のテーマは『名字タイトル曲特集』。

以前この番組では「人名タイトル曲特集」をお届けしました。

その時は「幸子」「リンダ」「まゆみ」などの下の名前の特集でしたが、

今回は「名字」がつく歌、「名字タイトル曲特集」をお届けしていきました。

 

まず1曲目、松本ちえこさんで「クラスの渡辺くん」。

松本さんは、前の年に3枚目のシングル「恋人試験」が

ヒットしたのをきっかけに女子高生の学園ものを続けて歌っており、

これもそのうちの1曲です。

2曲目は、1985年にリリースされたセブンティーン・クラブ

ス・キ・ふたりとも! 〜鈴木くんと佐藤くんのテーマ〜」です。

セブンティーン・クラブは、84年に行われた

女子中高生向けファッション雑誌『Seventeen』のコンテストで、

特別賞を受賞した3人によるアイドルグループです。

工藤静香さんがおニャン子クラブ参加前にいたことで知られています。

この曲はデビュー曲ですが、エスビー食品の「鈴木くん」「佐藤くん」

というスナック菓子のCMソングでもありました。

お菓子の商品名に名字、さらに歌もリリースされたとあって、

当時は結構、注目されたそうです。

 

続きましては、

76年に国民的ヒットとなった「山口さんちのツトム君」です。

はじめはNHK東京児童合唱団の歌唱で『みんなのうた』で放送され、

その後、人気子役の斉藤こずえさんなどが歌い、大ヒットへとつながりました。

歌は、元気がない幼馴染みの山口ツトム君を励ます内容です。

各レコード会社から競作によるシングルがリリースされる中、

歌謡界の山口さんもステージでこの曲を披露しています。

当時17才の山口百恵さんです。

76年に新宿コマ劇場で行われた「百恵ちゃんまつり」の中で、

子供との掛け合いで、歌っています。

 

そしてもう一曲。名字は再び「鈴木」です。

みなさんは国民的映画と言われる「釣りバカ日誌」はご存じでしょうか。

西田敏行さん演じる浜ちゃん、

三國連太郎さん演じるスーさんでおなじみの作品ですが、

1989年の2作目から登場するのが、

スーさんの会社「鈴木建設」の社歌、「鈴木建設社歌」です。

作曲は久石譲さん。

歌っているのは、OL役で出演されていた戸川純さんです。

なんと作詞は、当時助監督を務めていたという鈴木敏夫さん。

現在のスタジオジブリの代表取締役の、あの鈴木さんです。

 

続きましては、様々な名字が次々と出て来る曲をご紹介しました。

98年のデビューアルバムに収録された

ダンス☆マンの『よくある名字「斉藤」』という曲です。

76年に全米NO.1ヒットを記録した

ワイルド・チェリーの「Play That Funky Music」のカバーです。

ダンス☆マンは、ミュージシャンである藤沢 秀樹さんの活動名で、

モーニング娘。の「LOVEマシーン」の編曲を手がけたことで注目を浴びた方です。

 

お別れの曲は、サザンオールスターズで「松田の子守唄」でした。

1980年リリースの3枚目のアルバムに収録されている曲で、

作詞作曲をされているのは桑田佳祐さんですが、

歌っているのはドラムの松田さんです。

松田さんの声が良い・・と人気曲。

番組に関する感想・ご意見・ご要望などありましたら、

mco@1242.com までお寄せください。

お葉書は、

〒100ー8439 ニッポン放送「ミッツ・ザ ・コレクション」まで。

次回の放送は、2025年3月9日(日)17:30〜です。

どんなテーマでどんなセレクト楽曲が繰り出されるのか、お楽しみに!

最新番組ブログ
パーソナリティ
  • ミッツ・マングローブ
    ミッツ・マングローブ
    ミッツ・マングローブ

    ミッツ・マングローブ

    ドラァグ・クィーン・歌手・タレント。総じて「女装家」。
    1975年 4月10日 神奈川県横浜市生まれ
    10代中盤ををロンドンで過ごす。 慶應義塾大学法学部を卒業後、 英国ウエス卜ミンスター大学に入学。商業音楽全般を学ぶ。帰国後2000年ドラァグ・クイーンとして東京でデビュー。以降、各地のクラブを中心に様々な活動やイベントの主催をする傍ら、05年に星屑スキャットを結成。07年スナック「来夢来人」にて丸の内初の女装ママに。
    09年頃からテレビでも活躍。
    2011年「若いってすばらしい」で歌手デビュー。2012年3人組コーラスグループ“星屑スキャット”のメンバーとして「マグネット・ジョーに気をつけろ」で日本コロムビアよりメジャーデビュー。2018年星屑スキャット1stアルバム「化粧室」をリリース。野外フェスティバルへの出演含め精力的に活動中。
    2019年星屑スキャット初の全国ツアー「あ々喉仏」開催。
    2021年4月中野サンプラザを含む星屑スキャット全国ツアー「色、色々」開催。