音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、
毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を
ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ・コレクション』。
第142回目のテーマは『昭和を彩った流行歌たち』。
2025年は「昭和で数えるとちょうど100年」ということで、
今回は「戦後~西暦1960年代までの流行歌」を、
ミッツさん作・超特大オリジナルメドレーでお聴き頂きました。
「昭和流行歌ヒットパレード」
1・東京ブギウギ/笠置シヅ子
2・東京キッド/美空ひばり
3・テネシー・ワルツ/江利チエミ
4・お富さん/春日八郎
5・この世の花/島倉千代子
6・嵐を呼ぶ男/石原裕次郎
7・有楽町で逢いましょう/フランク永井
8・黄色いサクランボ/ゴールデン・ハーフ
9・ハートブレイク・ホテル/小坂一也 と ワゴン・マスターズ
10・ダイアナ/山下敬二郎
11・ダイナマイトが百五十屯/小林旭
12・恋の片道切符/雪村 いづみ ミッキー・カーチス
13・ミヨちゃん/平尾昌晃
14・月影のナポリ/森山加代子
15・ルイジアナ・ママ/ 飯田久彦
16・愛の讃歌/越路吹雪
17・メケ・メケ/丸山明宏
18・スーダラ節/植木 等
19・上を向いて歩こう/坂本九
20・高校三年生/舟木一夫
21・アンコ椿は恋の花/都はるみ
22・恋のバカンス/ザ・ピーナッツ
23・可愛いベイビー/中尾ミエ
24・恋の売り込み/伊東ゆかり
25・ヴァケイション/弘田三枝子
26・こんにちは赤ちゃん/梓みちよ
27・若いってすばらしい/槇みちる
28・函館の女/北島三郎
29・逢いたくて逢いたくて/園まり
30・愛して愛して愛しちゃったのよ/和田弘とマヒナスターズと田代美代子
31・涙くんさよなら/ジャニーズ
32・星のフラメンコ/西郷輝彦
33・いとしのマックス/荒木一郎
34・ブルー・シャトウ/ジャッキー吉川とブルー・コメッツ
35・バン・バン・バン/ザ・スパイダース
36・君だけに愛を/ザ・タイガース
37・エメラルドの伝説/ザ・テンプターズ
38・ダンシング・セブンティーン/オックス
39・恋と涙の太陽(アメリアッチ)/橋幸夫
40・世界は二人のために/佐良直美
41・お嫁においで/加山雄三
42・天使の誘惑/黛ジュン
43・恋の季節/ピンキーとキラーズ
44・伊勢佐木町ブルース/青江三奈
45・夜明けのスキャット/由紀さおり
46・夜と朝のあいだに/ピーター
47・恋の奴隷/奥村チヨ
48・ブルー・ライト・ヨコハマ/いしだあゆみ
49・長崎は今日も雨だった/内山田洋とクール・ファイブ
50・港町ブルース/森 進一
51・新宿の女/藤圭子
52・真実一路のマーチ/水前寺清子
お別れの曲は、三波春夫さんで「世界の国からこんにちは」でした。
どうぞ皆さま、良いお年をお迎えください。
そして、来年からの「ミッツ・ザ・コレクション」もよろしくお願いします。
番組に関する感想・ご意見・ご要望などありましたら、
mco@1242.com までお寄せください。
お葉書は、
〒100ー8439 ニッポン放送「ミッツ・ザ ・コレクション」まで。
次回の放送は、2025年1月5日(日)17:30〜です。
どんなテーマでどんなセレクト楽曲が繰り出されるのか、お楽しみに!
2025.04.13
2025年4月13日放送『いしだあゆみ特集 Part.2』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...
2025.04.06
2025年4月6日放送『いしだあゆみ特集 Part.1』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...
2025.03.23
2025年3月23日放送『ちょっぴり浮かばれなかったTBSドラマ主題歌90年代編』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...
2025.03.16
2025年3月16日放送『建物の階数』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...
2025.03.09
2025年3月9日放送『若さ』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...