音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、
毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を
ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ・コレクション』。
第137回目のテーマは『人名タイトル曲特集』。
歌詞の中に出てくるとか、「いとしのエリー」とかではなく、
ずばり曲名が「人の名前」という曲だけをお送りしていきました。
まず1曲目は、浅香唯さんで「セシル」。
これはフランソワーズ・サガンの同名小説「悲しみよこんにちは」に
登場する主人公「セシル」を題材にしているそうです。
続いても人名タイトル曲。
まずは矢野顕子さんの「David」。1986年「峠の我が家」収録。
ドラマ「やっぱり猫が好き」の主題歌でした。
Davidが誰なのかは不明ですが、人名タイトル曲というのは往々にしてそういうものですが、
ちゃんと曲中で「David」と呼びかけています。
一方で、続けてお聴き頂いたスピッツの「ロビンソン」は、
歌詞の中にいっさい「ロビンソン」という名前は出てきません。
これは、作詞作曲者の草野マサムネさんがタイを旅行した時に目にした
「ロビンソン百貨店」から仮タイトルに使用したそうです。
続いては、まだまだたくさんある「人名タイトル曲」を
ミッツさんのスペシャルメドレーでお送りしました。
・中島みゆき「怜子」
・アン・ルイス「リンダ」
・長渕剛「順子」
・松任谷由実「キャサリン」
・KAN「まゆみ」
・PRINCESS PRINCESS「ジュリアン」
・山下達郎「ジョディ」
・北島三郎「与作」
・尾崎豊「シェリー」
・山下敬二郎「ダイアナ」
・THE ALFEE「メリーアン」
人名=横文字の名前というのがポップスではお洒落ですが、
長渕剛「順子」や北島三郎の「与作」のように、日本の名前というのも、
また聴く者をドキッとさせる効果があります。
続いてお送りしたのは、2大日本人名タイトル曲です。
1曲目は村下孝蔵さんの「アキナ」。1991年の作品。
あの中森明菜さんへの応援歌として生まれた楽曲だという説があります。
2曲目はカルロス・トシキ&オメガトライブ「REIKO」という楽曲です。
その年「アクアマリンのままでいて」が大ヒットしたにもかかわらず、
この曲ではそれまでコーラスをしていたJoey McCoyがリードボーカルを担当しているという、
いろいろと謎の多いシングルでした。
そしてこの「REIKO」という名前なのですが、
これはトライアングル・プロダクションの名プロデューサー・藤田浩一さんの
当時の奥様の名前が「レイコ」さんだったそうで、この「レイコ」さんと親しいミッツさんは、
直接このことを聞いてみた結果「知らへんわ、そんな曲」と一蹴されてしまったそうです。
お別れの曲は、佐良直美さんで「Alfie」でした。
Burt Bacharachソングの中でも大スタンダードナンバーである「Alfie」。
1966年の作品です。
最初にヒットさせたのはディオンヌ・ワーウィック。
90年代以降もVanessa Williamsのバージョンなどがヒットしました。
今回お聴き頂いたのは、佐良直美さんがカバーしたバージョンです。
1986年にリリースされた「佐良直美/パステル・ジャズの世界」という名盤に収録されています。
番組に関する感想・ご意見・ご要望などありましたら、
mco@1242.com までお寄せください。
お葉書は、
〒100ー8439 ニッポン放送「ミッツ・ザ ・コレクション」まで。
次回の放送は、2024年11月24日(日)17:30〜です。
どんなテーマでどんなセレクト楽曲が繰り出されるのか、お楽しみに!
2025.04.13
2025年4月13日放送『いしだあゆみ特集 Part.2』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...
2025.04.06
2025年4月6日放送『いしだあゆみ特集 Part.1』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...
2025.03.23
2025年3月23日放送『ちょっぴり浮かばれなかったTBSドラマ主題歌90年代編』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...
2025.03.16
2025年3月16日放送『建物の階数』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...
2025.03.09
2025年3月9日放送『若さ』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...