古美術永澤 presents ミッツ・ザ・コレクション

2024.10.20

2024年10月20日放送『竹内まりや特集』

音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、

毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を

ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ・コレクション』。

第134回目のテーマは『竹内まりや特集』。

10月23日に10年ぶりのアルバム「Precious Days」がリリースされるということで、

今年でデビュー46周年を迎える竹内まりやさんの楽曲を詰め込みました。

 

まず1曲目は、「プラスティック・ラブ」。

2000年7月に行われたコンサートを収録したライブアルバム「Souvenir」より
 
ライブバージョンでお聴きいただきました。
 
終盤の達郎さんのフェイクも含め、ミッツさん的にはレコードバージョンよりも、
 
こちらのライブ盤がお薦めだそうです。
 
 

お次は、結婚・出産・休業を経て再び音楽活動を開始した1984年以降

(通称:Moonレーベル期)のまりや楽曲の中から、勝手に「不倫女の恋物語」と銘打って

メガミックスをミッツさんが制作しました。

出逢って、燃え上がって、そのせいで友だちを裏切って、溺れ、別れ、未練を引きずりながら、

最終的には別れた男の方から再び言い寄られる…という

「不倫女性のパーフェクト・ストーリー」を歌で紡ぎました。

「竹内まりや〜不倫 the Megamix〜」

恋の嵐〜トライアングル〜OH NO, OH YES!〜Tell me, tell Me〜マンハッタン・キス〜

返信〜約束〜シングル・アゲイン〜告白

 

お別れの曲は、星屑スキャットで「」でした。

告白までいった「竹内まりや〜不倫 the Megamix〜」の最後を描いた選曲です。

番組に関する感想・ご意見・ご要望などありましたら、

mco@1242.com までお寄せください。

お葉書は、

〒100ー8439 ニッポン放送「ミッツ・ザ ・コレクション」まで。

次回の放送は、2024年11月3日(日)17:30〜です。

どんなテーマでどんなセレクト楽曲が繰り出されるのか、お楽しみに!

最新番組ブログ
パーソナリティ
  • ミッツ・マングローブ
    ミッツ・マングローブ
    ミッツ・マングローブ

    ミッツ・マングローブ

    ドラァグ・クィーン・歌手・タレント。総じて「女装家」。
    1975年 4月10日 神奈川県横浜市生まれ
    10代中盤ををロンドンで過ごす。 慶應義塾大学法学部を卒業後、 英国ウエス卜ミンスター大学に入学。商業音楽全般を学ぶ。帰国後2000年ドラァグ・クイーンとして東京でデビュー。以降、各地のクラブを中心に様々な活動やイベントの主催をする傍ら、05年に星屑スキャットを結成。07年スナック「来夢来人」にて丸の内初の女装ママに。
    09年頃からテレビでも活躍。
    2011年「若いってすばらしい」で歌手デビュー。2012年3人組コーラスグループ“星屑スキャット”のメンバーとして「マグネット・ジョーに気をつけろ」で日本コロムビアよりメジャーデビュー。2018年星屑スキャット1stアルバム「化粧室」をリリース。野外フェスティバルへの出演含め精力的に活動中。
    2019年星屑スキャット初の全国ツアー「あ々喉仏」開催。
    2021年4月中野サンプラザを含む星屑スキャット全国ツアー「色、色々」開催。