音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、
毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を
ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ・コレクション』。
第95回目のテーマは『オリジナル・カラオケ特集 -EVE編-』。
アレンジの細部や時代の匂いを堪能できるのが、
オリジナルカラオケの魅力ですが、
中でも豪華な「バックコーラス」を聴けることは、ミッツさんにとって最大の悦びなんだそう。
今週は、数多ある日本の流行歌の中から
「EVEのコーラスが特に際立つオリジナルカラオケ音源」をたっぷりとお聴きいただきました。
まず1曲目は、郷ひろみさんで「2億4千万の瞳(オリジナル・カラオケ)」。
1984年に大ヒットした国民的流行歌。
カラオケなどで誰もが叫んだ経験があるだろう「あの掛け声」を歌っているのも
EVEの3人なんだそうです。
続いては、80年代に流行したアイドルソングから、
様々な表情のEVEコーラスが聴ける楽曲たちを、
ミッツさんのオリジナルミックスで3曲続けてお送りしました。
・秘密の花園(オリジナル・カラオケ)/松田聖子
・夏色のナンシー(オリジナル・カラオケ)/早見優
・スシ食いねェ!(オリジナル・カラオケ)/シブがき隊
続いての楽曲は、和田アキ子さんで「抱擁(オリジナル・カラオケ)」。
曲の最初から最後まで、まるで赤絨毯のごとく、ほぼ全編にEVEのコーラスが敷かれています。
お別れの曲は、麻倉未稀さんで「ヒーロー(オリジナル・カラオケ)」でした。
麻倉未稀さん1984年のヒット曲。
ミッツさん曰く「EVEコーラス最強のボーカルが轟く楽曲」とのこと。
番組に関する感想・ご意見・ご要望などありましたら、
mco@1242.com までお寄せください。
お葉書は、
〒100ー8439 ニッポン放送「ミッツ・ザ ・コレクション」まで。
次回の放送は、2023年12月3日(日)17:30〜です。
どんなテーマでどんなセレクト楽曲が繰り出されるのか、お楽しみに!
2025.04.13
2025年4月13日放送『いしだあゆみ特集 Part.2』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...
2025.04.06
2025年4月6日放送『いしだあゆみ特集 Part.1』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...
2025.03.23
2025年3月23日放送『ちょっぴり浮かばれなかったTBSドラマ主題歌90年代編』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...
2025.03.16
2025年3月16日放送『建物の階数』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...
2025.03.09
2025年3月9日放送『若さ』
音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、 毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽を ミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ...